ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 医療・福祉 > 医療・健康 > 予防接種 > ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 乳幼児健診・予防接種 > ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンについて

本文

ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンについて

ページID:0001846 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

令和5年4月より9価の「HPVワクチン」を 公費で接種できるようになりました

リーフレット[PDFファイル/790KB]

平成25年より定期接種化されておりましたが、同年6月14日より厚生労働省から、ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な痛み等の副反応が接種後に特異的に見られたことから、適切な情報提供ができるまでの間、積極的な接種の勧奨を控えるよう勧告がありました。
その後、ヒトパピロ-マウイルスワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の有効性及び安全性に関する評価、接種後に生じた症状への対応、情報提供の取組等について議論が行われ、安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを上回ると認められたため、積極的勧奨が再開されることなりました。

子宮頸がんとは?

子宮頸がんは、子宮頸部という子宮の出口の近い部分にできるがんです。子宮頸がんは20~30代で急増し、日本では毎年約1.1万人の女性が病気にかかり、さらに毎年約2,800人の女性が亡くなっています。
子宮頸がんのほとんどが、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染で生じることが分かっています。HPVはごくありふれたウイルスで多くの人が感染し、その一部が子宮頸がんを発症します。100種類以上の遺伝子型があるHPV中で、子宮頸がんの約50~70%は、HPV型16型、18型感染が原因とされています。HPVに感染しても多くの場合ウイルスは自然に検出されなくなりますが、一部が数年~十数年かけて前がん病変を経て子宮頸がんを発症します。

子宮頸がんを防ぐために

ワクチンを接種することによりHPVの感染を防ぐことで、将来の子宮頸がんを50~70%予防できると期待されています。
HPVワクチンを接種したとしても、すべての子宮頸がんを予防できるわけではありません。20歳を過ぎたら定期検診を受けることが大切です。
子宮頸がんを防ぐためにの画像1
リーフレット(概要版) [PDFファイル/2.72MB]
子宮頸がんを防ぐためにの画像2
リーフレット(詳細版) [PDFファイル/3.58MB]

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。

対象者

接種日に安中市に住民登録がある小学6年生から高校1年生に相当する年齢の女性

令和6年度中学1年生の女子に予診票を発送します。
接種の前には、上記のリーフレットやホームページをご覧になって、ワクチンの有効性とリスク等を十分にご理解いただいたうえで接種を受けてください。

接種ワクチン

サーバリックス(2価)、ガーダシル(4価)またはシルガード9(9価)

持参するもの

予診票・母子健康手帳・健康保険証

接種実施医療機関

市内医療機関一覧(50音順)
医療機関名 電話番号 医療機関名 電話番号
アミヤ医院 385-1511 武井内科循環器科 393-1005
いわい中央クリニック 381-2201 ながしま小児科 382-6063
大貫クリニック 380-1181 永山医院 381-0314
おにかた医院 385-1351 藤巻医院 393-1324
くろさわ医院 393-5311 松井田病院 393-1301
公立碓氷病院 385-8221 みやぐち医院 384-1126
さるや内科医院 384-3681 もてき内科医院 382-2510
正田病院 382-1123    

※市外(県内)の医療機関でも接種は可能ですが、必ず予約をしてから接種を受けていただきますようお願いいたします。

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンキャッチアップ接種について

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)