7月定例記者発表(7月26日)

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

第67回 磯部温泉祭りについて

 第67回磯部祭りが次のとおり開催されます。ぜひご参加ください。

  • 期間 平成29年8月14日(月)~16日(水) 3日間
          8月17日(木)(花火大会が延期の場合の予備日)
  • 主催 第67回磯部温泉祭り実行委員会(磯部温泉組合他)
  • 後援 安中市・(一社)安中市観光機構
  • 日程  8月14日(月)        15:00~  鮎のつかみどり  碓氷川(磯部簗前)
                     参加者:中学生以下  参加費無料
                     18:00~  磯部温泉寄席  磯部温泉会館
                           定員 100 名   前売券:1,500 円 当日券:2,000 円
           8月15日(火)    10:00~        祭り式典    足湯前
                       10:30~15:00 子ども御輿   磯部温泉街
                     20:00~20:50 花火大会    碓氷川河川敷
                     ●荒天の場合は 17 日に延期
                     ●交通規制 19:00~21:00
           8月16日(水)        19:00~21:00 温泉薬師灯籠流し  碓氷川(鉱泉橋近く)
                     20:00~20:30 仕掛け花火大会   碓氷川(鉱泉橋近く)
  • 問合せ 安中市観光機構 027-385-6555

第3回全国ふるさと甲子園への参加について

 人気作品のロケ地に選ばれた地域が集合し、エンタメとグルメで行きたい まち No.1 を決める「全国ふるさと甲子園」が 8 月 26 日(土)に秋葉原で 開催されます。     昨年度設立された撮影支援組織「群馬あんなかロケーションサービス」と 当市の PR を兼ねて参加します。

  • 催し名 第3回全国ふるさと甲子園
  • 日時  平成 29 年 8 月 26 日(土)10:00~14:00、15:00~19:00
  • 場所  秋葉原 UDX2F アキバ・スクエア(東京都千代田区外神田 4-14-1)
  • 参加地域  全国 55 地域
  • 出品内容  調理グルメ:こうめちゃんサイダーと磯部せんべいのセット
               物販グルメ:峠の釜めし
                   峠の力餅
                   峠のぱりっこ漬け
  • 問合せ 産業政策部観光課(内線:2623)

木工教室の開催について

 小根山森林公園では、園内の倒木などを利用し、夏休み期間中の日曜日を中心に 木工教室を開催します。木は、小さな木片になっていますので、グルーガンを使い 自由に貼り付けるだけです。ぜひご参加ください。

  • 催し名 小根山森林公園 木工教室
  • 日時 平成29年7月17日(月・祝)、23日、30日、8月6日、11日(金・祝)、13日、20日、27日
       午前 10 時~12 時
  • 場所 小根山森林公園
  • 参加費 無料
  • 持ち物 軍手
  • 定員 25名(先着順)事前受付はありません。
  • 問合せ 産業政策部観光課(内線:2622)

平成29年度 安中市中学生国際交流事業(カナダ派遣事業)について

 平成29年度安中市中学生国際交流事業(カナダ派遣事業)について以下のとおり開催されます。

  • 1.事業の概要とねらい

     本市内の市立中学校に在籍する中学生を、姉妹都市関係にある、カナダ・キンバリー 市に派遣し、現地校での英語学習および現地家庭でのホームステイを経験させることを 通して、両市および両市民の交流を深めるとともに参加生徒の語学力の向上を図る。

  • 2.期間・方面

     平成29年8月16日(水)~8月25日(金)
     カナダ・ブリティッシュコロンビア州 キンバリー市

  • 3.参加者

     中学生:市内5中学校の生徒 計18名(男子9名、女子9名)
     引率者:中学校長 1名、 中学校教諭 1名、 事務局職員 1名 計3名
     *旅行社添乗員が、出発から帰着まで同行する。

  • 4.今後の予定

     8月 3日(木) 壮 行 会  市役所201会議室 10:00~
     ・出席者 参加生徒、保護者、引率者、実行委員会関係者
          市長、議長、教育長

     8月16日(水) 出 発 式  市役所南玄関前 10:00頃
     ・出席者 壮行会に同じ

     9月 5日(火)  報 告 会    市役所201会議室  16:00~
     ・出席者 壮行会に同じ

  • 問合せ 教育部学校教育課(内線:2231)
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。