9月定例記者発表(9月26日)

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

拉致問題講演会について

 拉致問題講演会が開催されます。ぜひ、お越しください。

  • 日 時 平成30年11月10日(土)
  • 開 演 午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1時)
  • 開 場 安中市松井田文化会館 大ホール
  • 内 容 講演 荒木和博(特定失踪者問題調査会代表)
        DVD上映「拉致 私たちは何故、気付かなかったのか!」
  • 主 催 群馬県 安中市 北朝鮮拉致問題解決促進議員連盟 「救う会・群馬」 「群馬ボランティアの会」
  • 趣 旨 拉致問題は国民の生命・安全を脅かす重大な人権侵害問題であり、一刻も早い全面解決が望まれるところある。拉致問題に関する認識を深めていただき、全面解決に向けた啓発を図るため、本講演会を開催する。
  • 問合せ 市民部市民生活課(内線:1207)

碓氷峠鉄道文化むら 開園20年記念
展示車両清掃・ペイントイベントの開催について

 「碓氷峠鉄道文化むら」では、開園20年記念イベントとして、別添のとおり「展示車両清掃・ペイントイベント」を開催します。
 参加者を募集していますので、申込をお待ちしています。

  • イベントの詳細 別添のとおり
  • 問合せ 碓氷峠鉄道文化むら(電話:027-380-4163)

第13回あんなか市民フェスティバル開催について

 第13回を迎えるあんなか市民フェスティバルが開催されます。ぜひ、お越しください。

  • 第30回碓氷のつどい
    • 前 期 日時:10月13日(土)~14日(日)午前9時~午後4時
            場所:松井田文化会館
            内容:作品展・学習展、公開将棋大会、公開囲碁対局、音楽祭、舞踊祭 等
    • 後 期 日時:10月20日(土)~21日(日)午前9時~午後4時
            場所:松井田文化会館
            内容:作品展・学習展、ミニ手話講座、紙芝居、体験コーナー、芸能祭 等

      ※ 詳細、別添チラシのとおり
  • 第42回市民展
    • 日時:11月15日(木)~18日(日)午前10時~午後4時(最終日午後3時まで)
      場所:安中体育館(旧安中高校体育館)
      内容:造形美術展、美術手工芸展、市民書道展、市民写真展 等

      ※ 詳細、別添チラシのとおり
  • 問合せ 教育部生涯学習課(内線:2245)

平成30年度 人権教育映画会の開催について

 平成30年度人権教育映画会を、下記のとおり開催します。ぜひ、お越しください。

  • 日 時 10月26日(金) 開場:午後1時 開演:午後1時30分
  • 場 所 松井田文化会館 大ホール
  • 上映作品 「母べえ」(上映時間 132分)
  • 入 場 料 無料(先着400名) 希望者は直接会場へ。 整理券不要。
  • 主 催 安中市教育委員会・安中市人権教育推進委員会
  • そ の 他 ※ 詳細については、別添チラシのとおりです。
  • 問合せ  教育部生涯学習課(内線:2245)

公立碓氷病院健康講座「頻尿について~おしっこが近いその原因~」の開催について

 公立碓氷病院では、10月20日(土)に「頻尿」をテーマとして、当院泌尿器科医師による講演と残尿測定体験を行う健康講座を開催します。

  • 日 時 平成30年10月20日(土)午前10時から1時間30分程度
  • 場 所 公立碓氷病院2階会議室
  • 参 加 費 無料
  • 定員 60名(先着順、申込必須)
  • 問合せ:公立碓氷病院事務部総務企画課(内線:262)

リハビリテーションに関する診療報酬の自主返還について

 平成30年2月に関東信越厚生局及び群馬県の社会保険医療担当者による 公立碓氷病院のリハビリに関しての指導についてご報告いたします。
 詳細は、別紙資料をご覧ください。

  • 問合せ:公立碓氷病院事務部医事課(内線:3320)
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。