11月定例記者発表(11月28日)

定例記者発表の説明要旨と資料を掲載します。

平成30年度 子どもの夢応援事業の開催について

 平成30年度「子どもの夢応援事業」を下記のとおり開催します。ぜひ、ご参加ください。

  • 講演日時 12月27日(木)8:50~13:50(終了予定)
  • 講演会場 安中市スポーツセンター多目的グラウンド
  • 講演者 中町 公祐(なかまち こうすけ) (現役プロサッカー選手)
  • テーマ 「サッカー×人間力」
  • 参加費 100円(保険代) 希望者は生涯学習課へ申込み。応募多数は抽選。
  • 主 催 安中市教育委員会
  • その他 高崎高校から慶應義塾大学に進学、現在は J リーグ横浜 F・マリノ スで選手会長を務める「中町公祐」さんのサッカー教室
        です。日本のトップクラスで活躍する選手に直接指導してもらえるまたとない機会です。是非、多くの児童にご参加いただ
        き、夢を抱くきっかけの場としていただけたらと思います。自己の将来を見つめ、目標に向かって前向きに取り組むことので
        きる児童を育成できたらと考えております。
    ※ 詳細は、別添開催要項・チラシのとおり
  • 問合せ 教育部生涯学習課(内線:2245)

平成31年安中市成人式について

  • 日 時 平成30年1月13日(日)午前9時から受付(開場)
  • 場 所  安中市文化センター ホール
  • 日 程 オープニング 9:40~ (安中谷津太鼓保存会)
        記念式典 10:00~
        開式のことば・国歌斉唱・式辞・来賓祝辞・祝電披露・二十歳の意見・閉式のことば
        記念撮影 10:30~12:00
  • 問合せ 教育部生涯学習課(内線:2243)

企画展「安中のやきもの-秋間古窯跡群から自性寺焼へ-」について

  • 内 容  市教育委員会では、古代から現代までの安中で焼かれた焼き物に関する企画展を行います。また、関連行事として連続講座
        や陶芸教室、作品展を行います。詳細は別添チラシをご覧ください。
         古代の瓦や須恵器、中世のかわらけや土鍋、下野尻や秋間で焼かれた陶器や、自性寺焼里秋窯の青木昇氏の作品など約
        200点を展示いたします。
  • と き 平成30年12月1日(土)~平成31年2月25日(月)
        開館:午前9時 閉館:午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 観覧料 大人100円、団体20名以上80円、高校生以下無料
  • 休館日 毎週火曜日、12月26日(水)、年末年始(12月28日~1月3日)、1月16日(水)、2月13日(水)
  • 問合せ  教育部文化財保護課(027-382-7622)
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。