生涯学習施設・ふるさと学習館のご利用に関するお知らせ
(2022年3月18日更新)
※群馬県の警戒度レベルの推移に合わせて、随時更新しています。
※開館・利用状況についての詳細はこちらをご覧ください。
【生涯学習施設】
バーベキュー棟 | 日中利用 | 宿泊利用 | 市内利用者 | 市外利用者 | |
---|---|---|---|---|---|
1月21日(金)から3月21日(月)まで | ×利用不可 | ×利用不可 | ×利用不可 | ×利用不可 | ×利用不可 |
3月22日(火)から | △制限あり 1日1組30名以下 飲酒禁止 |
◯利用可能 | ◯利用可能 | ◯利用可能 | ◯利用可能 |
3月22日(火)から、生涯学習施設の利用を再開いたします。
【ふるさと学習館】
学習館 | キーホルダー 缶バッジ体験 |
情報コーナー | 学習コーナー | 市民ギャラリー | |
---|---|---|---|---|---|
1月21日(金)から3月21日(月)まで | ◯開館 同時入館10名まで |
×利用不可 | △制限あり 机と椅子および長時間の利用不可 |
×利用不可 | ×利用不可 |
3月22日(火)から | ◯開館 同時入館10名まで |
◯利用可能 同時利用5名まで |
△制限あり 机と椅子の利用および長時間の利用不可 |
×利用不可 | △制限あり 利用定員20名 |
感染対策を実施して開館しています。
ご入館の際には健康確認カード(氏名・住所・電話番号・体温)のご記入にご協力ください。
※1月13日(木)から同時入館者数を定員10名といたします。
※3月22日(火)から缶バッジ・キーホルダー作成体験(定員5名)を再開いたします。
※館内ではマスクをご着用ください。
8月の生涯学習施設ご利用予約について
情報更新:3月1日
実施日時や内容は、新型コロナウィルス警戒度の推移等に合わせて変更や中止になる場合があります。

8月の生涯学習施設ご利用予約について
8月の生涯学習施設の利用予約は通常同様に5月1日(日)からです。
なお、8月分のご予約につきましては、密集を避けるため5月1日(日)はお電話のみでの受付となります。
5月2日(月)以降は通常通りお電話または窓口へ直接お申し込みください。
令和4年春季企画展「文学・芸術の中の安中」
令和4年春季企画展「文学・芸術の中の安中」
4月29日(金・祝)~7月4日(月)
【会場】ふるさと学習館 市民ギャラリー 【企画展示観覧料】無料※
※常設展の観覧には別途入館料(100円)が必要です。
長きに渡って人々から親しまれてきた古典文学・芸術作品の中には当時の安中や松井田がえがかれているものがあります。「万葉集」「前田慶次道中日記」「謡曲 鉢木」など、古代から幕末にかけて創作された安中と縁のある作品を、その背景とともにご紹介します。
更新のお知らせ
安中市 学習の森 ふるさと学習館
〒379-0123 群馬県安中市上間仁田951番地
電話027-382-7622 Fax:027-382-7623
Eメールfurusato@city.annaka.lg.jp
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週火曜日・祝日の翌日・年末年始
※休館日一覧はこちら