生涯学習施設 施設案内
生涯学習施設概要

施設/時間 | 午前 (9:00〜 12:00) |
午後 (13:00〜 17:00) |
1日 (9:00〜 17:00) |
宿泊 (13:00〜 翌8:30) |
---|---|---|---|---|
つどいの間 | 500円 | 610円 | 1,120円 | 10,180円 |
創作工房1(森の間) | 610円 | 710円 | 1,320円 | 7,120円 |
創作工房2 | 610円 | 710円 | 1,320円 | / |
創作工房3 | 610円 | 710円 | 1,320円 | / |
創作工房4 | 610円 | 710円 | 1,320円 | / |
昼間 | 夜間(宿泊者のみ) | |
---|---|---|
利用時間 | 10:00~15:00 | 16:00~20:00 |
宿泊(13:00~翌10:00) | 大 (2.4×4.5m) |
小 (3×3m) |
1棟 |
---|---|---|---|
テントサイト | 500円 | 500円 | / |
バンガロー | / | / | 5,090円 |
リネン (シーツ・枕カバー) 1名1セット |
シャワー (3分間) |
薪 (1束) |
バンガロー 冷暖房(2時間) |
---|---|---|---|
200円 | 100円 | 300円 | 100円 |
キャンプファイヤー | 2,030円 |
---|
素焼(中1日計3日) | 本焼(中3日計5日) | |
---|---|---|
陶芸窯 | 1,520円 | 2,540円 |
(創作工房2使用料は別料金)
施設利用案内

令和4年6月より、学習の森施設利用予約専用の電話番号が開通しました。
施設のご利用やご予約に関するお問合せは027-388-0038(学習の森施設予約専用電話番号)へおかけください。
- お電話または窓口にてご予約ください。ご利用予約は各月の3ヶ月前(月頭最初の営業日)から受け付けています。
施設利用のご予約・お問合せは027-388-0038(学習の森施設予約専用番号)へおかけください。
※Eメールからのお申し込みはできません。 - ご利用当日にふるさと学習館受付にて申請書にご記入のうえ、ご利用料をお支払いください。
※減免対象団体(社会教育関係団体等)で、施設料を減免で使用される場合は減免利用申請書をご記入ください。(令和4年4月より押印は不要になりました。)
■ご宿泊予約について
ご宿泊日の10営業日前までにご予約ください。
■ご宿泊チェックインについて
ご宿泊当日の16時30分まで(時間厳守)にふるさと学習館受付にて使用料のお支払いとお手続きをお願いいたします。(ご宿泊には施設利用料のほか、別途リネン代(1人200円)がかかります。)
■キャンセルについて
ご利用キャンセルの場合、ご利用日の1週間前までにご連絡ください。
当日~6日前のキャンセルにつきましてはキャンセル料(全額)が発生いたします。
なお、減免利用やバーベキュー棟利用のみで使用料が発生しない場合も、キャンセルの際は必ず事前にご連絡ください。
■ご利用前にご確認ください
1)18歳未満の利用には保護者の同伴が必要です。
2)納入された使用料は返金できません。
3)全面禁酒です。屋内屋外を問わず飲酒はできません。
生涯学習施設の利用について、一部制限を設けています。こちらから最新の情報をご確認ください。
施設一覧

【つどいの間】 約30畳(大人24名宿泊可)
厨房に隣接する最も広い部屋。
付帯設備:折りたたみテーブル、ローテーブル、パイプ椅子、座布団、ホワイトボード、エアコン、テレビ、ビデオ・DVDデッキ(ブルーレイ不可)、洗面台、スクリーン(※)
※プロジェクター貸出あり。(PCは持参してください)

【バンガロー】 約10畳(大人7名宿泊可)
全5棟。各棟ファミリーサイズのバーベキュー用炉(屋根なし)の設置あり。
付帯設備:エアコン(※)、座卓、洗面台、座布団
※コイン式。2時間100円。

【創作工房1(森の間)】約18畳(大人15名宿泊可)
会議や宿泊などに利用可。
付帯設備:折りたたみテーブル、ローテーブル、パイプ椅子、座布団、黒板、流し台(屋内/屋外)、冷蔵庫、エアコン、テレビ

【創作工房2】
陶芸や木工に使用可。
付帯設備:陶芸用電気窯、流し台、机、椅子、エアコン
※椅子は24名分
※電気窯の使用は別料金(素焼1,520円/本焼2,540円)
※電気窯を使用する際、点火は必ず午前中に行ってください。水蒸気が止まった頃(夕方頃)に再度来館して上部の栓を閉めて窯入れ終了です。
※電気窯はご自身で取り扱える方のみ利用可能です。

【創作工房3】
陶芸や木工に使用可。ガラス張りの建物です。
付帯設備:小型七宝電気炉、電子ろくろ(2台)、タタラ機、流し台、机、椅子、ホワイトボード、エアコン

【創作工房4】
竹細工や休憩などに使用可。
付帯設備:流し台、座卓、座布団、エアコン

【時のステージ】
イベント等に使用できる屋外ステージ。
※常時開放していますが、イベントや団体利用の際には予約が必要です。

【シャワー室】 (男女別)
3分間100円のコイン式シャワー。
※石鹸・シャンプー・タオル等はご持参ください。

【バーベキュー棟】
木造:最大30名
テント:最大20名
無料貸出:焼き網、鉄板、炭用トング
※食材、燃料、取り皿などは各自ご持参ください。
※焚き付け用の薪(1束300円)のみ販売しています。炭や着火剤等の販売はしていません。

【炊事棟】
バーベキュー棟に隣接する共同施設。調理や洗い物、飯ごう炊飯に利用可。
付帯設備:調理台、水道、火おこし用の小型の炉
※施設利用者は無料で利用可。
安中市 学習の森 ふるさと学習館
〒379-0123 群馬県安中市上間仁田951番地
電話027-382-7622 Fax:027-382-7623
Eメールfurusato@city.annaka.lg.jp
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週火曜日・祝日の翌日・年末年始
※休館日一覧はこちら