市民活動表彰受賞者を紹介します
令和2年度

令和3年2月5日(金)に市民活動の表彰が行われました。環境美化、安全安心なまちづくり、子どもの読書活動推進に貢献された次の団体が、令和2年度の受賞者に決定し、その功績がたたえられました。
環境美化分野


◆◆活動内容◆◆
磯部駅南口ロータリー等の清掃、除草作業を継続実施しています。清掃、除草作業は各自治会長および副自治会長の当番制で活動しています。現在はあんなか市道路里親制度に登録されています。磯部駅南口の利用者は年々増加傾向にあり、快適に南口を利用できるようロータリー周辺の環境美化は大切な活動となっています。

地域づくり分野


◆◆活動内容◆◆
活動の目的は、通学・登校時の児童生徒の安全と地域の安全安心に寄与することです。登校時間帯における交通誘導や、下校時間帯におけるパトロール及び定点監視等を中心に活動し、挨拶や声掛けも積極的に行うよう心がけています。地域の連帯や会員自身の健康や生きがいにもつながっているものと思います。

文化・教育分野


♦♦活動内容♦♦
「子どもたちに夢と読書への関心向上」、「お年寄りに活力を」をモットーに、読み聞かせ、紙芝居、人形劇を主な活動目的としたボランティア活動を行っています。定期的に市内の幼稚園・保育園・老人施設を訪問しています。読み聞かせや、様々な児童文化財に触れることを通して子どもたちの情緒や、豊かな想像力が育まれていくことを願っています。また、お年寄りには、穏やかで明るい日々を過ごしていただけるよう内容も工夫してお伝えしています。皆様に喜んでいただけることが私達全員の活動に繋がっています。
