松井田支所 住民福祉課
住民福祉課業務内容
- 戸籍事務に関すること。
- 特別永住許可及び在留関連事務に関すること。
- 人口動態調査にすること。
- 住民基本台帳に関すること。
- 印鑑登録に関すること。
- 資料統計及び報告に関すること。
- 住民実態調査に関すること。
- 各種届出及び申請書類の受付に関すること。
- 謄抄本、写し、証明書、許可証等の作成及び交付に関すること。
- 自動車の臨時運行許可に関すること。
- 埋火葬許可及びすみれヶ丘聖苑等の使用許可に関すること。
- 個人番号カード交付等に関すること。
- 電子証明書の発行等に関すること。
- 税務に属する証明の交付に関すること。
- 原動機付自転車等の標識交付及び廃止に関すること。
- 市税に関する申告の受付及び相談に関すること。
- 固定資産課税台帳、償却課税台帳及び名寄帳の整理保管に関すること。
- 福祉医療費助成に関すること。
- 長寿医療助成に関すること。
- 後期高齢者医療制度に関すること。
- 国民年金の適用に関すること。
- 国民年金の申請、請求及び諸届に関すること。
- その他国民年金に関すること。
- 国民健康保険に関すること。
- 介護保険第2号被保険者の介護納付金及び資格管理等に関すること。
- 戦傷病者及び戦没者の遺族等の援護に関すること。
- 民生委員及び児童委員に関すること。
- 社会福祉事業団体に関すること。
- 身体障害者福祉に関すること。
- 知的障害者福祉に関すること。
- 精神障害者福祉に関すること。
- 障害児福祉に関すること。
- 難病患者福祉に関すること。
- 障害者福祉施設に関すること。
- 障害者関係団体との連絡調整に関すること。
- 特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業に関すること。
- 学童保育に関すること。
- 児童施策の企画及び調整に関すること。
- 児童手当に関すること。
- 児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること。
- 家庭児童相談及び子どもについての相談に関すること。
- 児童虐待防止に関すること。
- 次世代育成支援に関すること。
- 母子、父子及び寡婦に関すること。
- その他社会福祉、障害者福祉並びに子どもの教育・保育及び育成に関すること。
- 本庁との連絡調整に関すること。
- 就園奨励に関すること。
- 感染症等予防対策に関すること。
- 各種予防接種に関すること。
- 各種健康診査・検診に関すること。
- 特定健康診査、保健指導及び訪問指導に関すること。
- 献血、覚醒剤等に関すること。
- 各種医療機関との連絡調整に関すること。
- 母子保健事業に関すること。
- 健康教育及び健康相談に関すること。
- 健康づくりに関すること。
- 歯科保健に関すること。
- 食生活の改善に関すること。
- 精神保健に関すること。
- 在宅高齢者援護対策に関すること。
- 高齢者生きがい対策に関すること。
- 老人福祉法(昭和38年法律第133号)に基づく福祉の措置等に関すること。
- タクシー券に関すること。
- 要介護認定に関すること。
- 介護保険第1号被保険者の保険料の徴収に関すること。
- その他健康づくり、高齢者の福祉対策及び介護保険に関すること。