オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種について
オミクロン株対応ワクチンは、12歳以上で初回(1・2回目)接種を終えた方のうち、前回の接種日から3カ月以上経過後に接種が可能となります。
※初回接種を受けていない方は、オミクロン株対応ワクチンは接種できません。従来型ワクチンで初回接種を受けて、3ヶ月が経過した後に接種可能となります。
[新型コロナワクチン接種]秋から冬にかけての接種についてのお知らせ(厚生労働省作成チラシ)
新型コロナワクチンの説明書(厚生労働省ホームページ)
接種券について
3・4回目接種券が未使用の場合は、そのままオミクロン株対応ワクチンの接種にご利用ください。
改めて接種券は発送しません。
なお、下記の方は接種が可能な時期になりましたら、新たに接種券を発送します。
・4回目接種を完了した方
・3回目接種を完了したが、4回目接種が送付されていない方
・2回目接種を完了したが、3回目接種が送付されていない方
対象の方 | 使用する接種券 |
---|---|
3回目を受けていない方 | お手元にある3回目用接種券 |
4回目接種券をお持ちの方で、まだ4回目を受けていない方 | お手元にある4回目用接種券 |
3回目接種済みで5ヶ月以上経過された50歳(年度年齢)〜59歳の方のうち、4回目接種券をお持ちでない方 | 10月3日発送済 |
3回目接種済みで5ヶ月以上経過された12歳〜49歳の方のうち、4回目接種券をお持ちでない方 | 10月11日発送済 |
前回接種から3ヶ月以上が経過された方のうち、3・4または5回目の接種券をお持ちでない方 | 10月28日発送済 |
前回の接種から3ヶ月が経過されていない方 | 接種可能な時期に随時発送 |
《接種券の再発行》
接種券を紛失された場合などは再発行いたしますので、本庁健康づくり課ワクチン接種対策室または松井田支所住民福祉課健康介護係の窓口に身分証明書をお持ちになって申請してください。
なお、郵送でも受け付けますので、下記の再発行の申請書を印刷して身分証明書のコピー(運転免許証や医療保険証など)と一緒にワクチン接種対策室に郵送してください。
再発行申請書ダウンロード(17KB)
(345KB)
【郵送先】
〒379-0192
群馬県安中市1-23-13
安中市役所 健康づくり課 ワクチン接種対策室
個別接種について
令和4年10月1日(土)より市内医療機関にて実施しています。詳しくは下記のページをご覧ください。
オミクロン株対応の新型コロナワクチン接種について(個別接種)
12歳から17歳のオミクロン株対応の新型コロナワクチン接種について
集団接種について
現在実施しておりません。接種をご希望の方は上記の個別接種にて接種を受けてください。
ワクチンの種類
オミクロン株と従来型に対応した2価ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)
※インフルエンザワクチンとの同時接種が可能です。他の予防接種との接種間隔は、前後2週間以上開けてください。
接種回数
現時点では1人1回
接種に係る費用
全額公費で接種を行うため、無料となります。
接種終了日
実施期間は、2023年3月31日までです。
お問い合わせ
保健福祉部健康づくり課ワクチン接種対策室
〒379-0192 安中市安中一丁目23-13
TEL:027-382-1111(代表)内線(1640・1660) FAX:027-386-5267