12歳から17歳の方のオミクロン株対応の新型コロナワクチン接種について

 初回接種(1・2回目)を終えた12歳から17歳の方で、前回の接種日から3カ月以上経過後に接種が可能となります。
 接種にあたっては、ワクチン接種による発症予防や重症化予防等のメリットと、副反応によるリスク等のデメリットの双方を十分理解した上で、本人と保護者で相談の上、接種についてご判断ください。


※初回接種を受けていない方は、オミクロン株対応ワクチンは接種できません。従来型ワクチンで初回接種を受けて、3ヶ月が経過した後に接種可能となります。

オミクロン株に対応した2価ワクチン接種が開始されます(厚生労働省作成チラシ)PDFファイル(726KB)
新型コロナワクチンの説明書(厚生労働省ホームページ) このリンクは別ウィンドウで開きます

※接種は強制ではありません。希望される方のみ接種を受けることができます。

ワクチンの種類

オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)
※18歳以上用と同じワクチンとなります。

注意事項

・原則的に保護者の同伴が必要です。また、16歳未満の方の予診票には、保護者の自署が必要で、署名がない場合はワクチン接種は受けることができません。また、被接種者が15歳以下の方は母子手帳をお持ちください。
・新型コロナワクチン接種の前後に他の予防接種(インフルエンザの予防接種を除く)を受ける場合は、原則として13日以上の間隔を空けてください。

予約方法

電話にて予約してください。診療時間外の問い合わせはご遠慮ください。

※予約の問い合わせ等が集中し、電話がつながらない場合があります。その際は、少し時間をおいて、おかけ直しください。
※予約電話のおかけ間違いにより、一般の人へご迷惑をおかけする事象が発生しています。電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いいたします。

接種医療機関(10月7日時点)

市内医療機関の、予約状況をお知らせします。
予約状況に予約可能の表示があっても状況が変わっている場合があります。
○予約可能  ×予約終了  △若干空き有り

※都合が悪くなった場合は、予約をした医療機関に必ず連絡をしてください。ワクチンの有効活用に繋がるため、よろしくお願いします。

医療機関名 電話番号等 予約状況 備考
公立碓氷病院 345-3022
ネット予約も実施
正田病院 382-1123
ネット予約も実施
須藤病院 080-2073-1703※
090-2760-5715※
専用ダイヤルのみ受付
中学生以上のみ
本多病院 382-1255
松井田病院 393-1302※
アミヤ医院 385-1511
有坂内科医院 381-0487※
いわい中央クリニック 381-2232※
インターネット予約可
大貫クリニック 380-1181
おにかた医院 385-1351
田口医院 393-1731
武井内科循環器科 393-1005
藤巻医院 393-1324
みやぐち医院 090-3108-5590※
ネット予約も実施
もてき内科医院 382-2510

※印は予約専用ダイヤルとなります。                            

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課ワクチン接種対策室
〒379-0192 安中市安中一丁目23-13
TEL:027-382-1111(代表) FAX:027-386-5267