ロタウイルスワクチンの定期予防接種について
令和2年10月1日より子どもの「ロタウイルスワクチン」が定期接種となりました。
◆対象者
令和2年8月1日以降に生まれたお子さん
◆接種回数
・ロタリックス 2回(出生6週0日後から24週0日後まで)
・ロタテック 3回(出生6週0日後から32週0日後まで)
【接種間隔】
生後6週0日後から接種可能。1回目の接種から27日以上の間隔をおいて2回目、ロタテックにおいてはさらに27日以上の間隔をおいて3回目の接種を行う。
(標準的な接種期間は、初回接種を生後2カ月から生後14週6日後までに接種)
【注意】
・ワクチンは2種類あり、医療機関で相談しどちらかのワクチンを選びます。ワクチンの効果や安全性に差はありませんが、接種回数や対象期間が異なります。また、特別な事情がない限り、途中でワクチンの変更はできませんので、最初に接種したワクチンを2回目以降も接種します。
・医療機関と相談し期間内に接種し終えましょう。
◆持参するもの
予診票、母子健康手帳、健康保険証
【接種場所】
医療機関名 | 電話番号 | 医療機関名 | 電話番号 |
---|---|---|---|
アミヤ医院 | 385-1511 | 武井内科循環器科 | 393-1005 |
あやこまごころ診療所 | 388-1180 | ながしま小児科 | 382-6063 |
いわい中央クリニック | 381-2201 | 永山医院 | 381-0314 |
大貫クリニック | 380-1181 | 藤巻医院 | 393-1324 |
おにかた医院 | 385-1351 | 本多病院 | 382-1255 |
くろさわ医院 | 393-5311 | 松井田病院 | 393-1301 |
公立碓氷病院 | 385-8221 | みやぐち医院 | 384-1126 |
櫻井内科医院 | 385-8551 | もてき内科医院 | 382-2510 |
さるや内科医院 | 384-3681 |
※市外(県内)の医療機関でも接種は可能ですが、必ず予約をしてから接種を受けていただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
本庁健康づくり課予防係
電話 027-382-1111