『第3期安中市障害者計画・第5期安中市障害福祉計画・第1期安中市障害児福祉計画』策定のための意見を募集します

意見募集は、終了しました

件名

『第3期安中市障害者計画・第5期安中市障害福祉計画・第1期安中市障害児福祉計画』策定のための意見募集

意見募集の趣旨

 本計画は、障害者基本法第11条第3項で定める「市町村障害者計画」と障害者総合支援法第88条第1項で定める「市町村障害福祉計画」及び児童福祉法第33条の20で定める「市町村障害児福祉計画」を法的根拠とし、これら3計画を一体的に策定するものです。
 「第3期安中市障害者計画」は、本市の障害者施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的な理念や施策の方向性を定める計画として位置づけられます。また、「第5期安中市障害福祉計画」と「第1期安中市障害児福祉計画」は、障害福祉サービス等の提供体制及び自立支援給付等の円滑な実施を確保することを目的として、具体的な数値目標やサービスの提供方法を定める計画として位置づけられます。
 策定にあたっては、国の「障害基本計画」の動向を踏まえるとともに、県の「バリアフリーぐんま障害者プラン7」とも整合性を図った上で策定します。
 そこで、本市の障害者福祉施策を、長期的視点を視野に入れながら総合的に推進することを目的に、本計画の策定を進めていきます。この計画をより良いものにするため、市民・関係者の皆様から幅広く意見を募集します。

公表する資料

  • 第3期安中市障害者計画・第5期安中市障害福祉計画・第1期安中市障害児福祉計画(案)

公表する場所

  • 福祉課(本庁)
  • 住民福祉課(松井田庁舎)
  • 市ホームページ

意見の募集期間

  • 平成30年3月2日(金)~平成30年3月22日(木)(郵送の場合は、当日消印まで有効)

意見等を提出できる人

  • 本市の区域内に住所又は勤務先を有する者(法人を含む)
  • 本市の区域内に存する学校に在学する者
  • パブリックコメント手続に係る事案に利害関係等を有するもの(団体を含む)

意見等の提出方法

  • 持参
    • 福祉課(本庁)
    • 住民福祉課(松井田庁舎)
  • 郵便
    • 〒379-0192 安中市安中1-23-13 安中市福祉課障害福祉係 あて(市役所専用郵便番号なので、住所の記載は不要です)
  • ファクシミリ
    • 027-382-4737 安中市福祉課障害福祉係 あて
  • 電子メール
    • fukushi@city.annaka.lg.jp  安中市福祉課障害福祉係 あて

意見提出様式

  • 提出様式
  • 提出様式

お問い合わせ

保健福祉部福祉課障害福祉係
電話:027-382-1111(内線1154) ファクス:027-382-4737