防災行政無線放送の一時停止について(市内1か所)
防災行政無線放送の一時停止について(松井田町二軒在家)
設備修理のため、松井田町二軒在家に設置している防災行政無線設備(屋外スピーカー)からの放送を停止しています。
詳細は下記のとおりです。
市民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後も防災行政無線放送を正常に行うために必要な作業ですので、ご理解ご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、防災行政無線放送は「防災行政無線テレホンサービス」(通話料無料)で確認できるほか、「安中市メール配信サービス」でも同様の情報を配信いたします。
また、万が一災害が発生した場合には、「緊急速報メール(エリアメール)」、「テレビデータ放送(群馬テレビ)」、「市ホームページ」、「Twitterの安中市公式アカウント(@Annaka_City)」、「安中市高齢者等緊急情報配信サービス」でも避難情報等を配信しますので、これらから情報収集をお願いいたします。
放送一時停止の詳細について
- 【放送を一時停止する屋外スピーカーの設置場所】
- 烏留公会堂(松井田町二軒在家)
- 【放送停止期間】
- 令和5年1月13日(金)から当面の間
- 【放送停止の内容】
- ・すべての防災行政無線放送 例)熊出没情報、行方不明者情報、避難情報等
・旧松井田町地域で放送されている12:00と17:00のチャイム放送
※該当の屋外スピーカー以外は、今までと同様に放送が流れます
防災行政無線放送を補完する情報伝達手段のご案内
- 【防災行政無線テレホンサービス】
- 防災行政無線の放送を聞き逃した場合や放送内容が聞き取りづらかった場合などに、放送内容を電話で確認できるサービスです。
(☎0800-800-3664)固定電話・携帯電話ともに通話料無料
- 【安中市メール配信サービス】
- 防災、防犯、火災、気象、市政等の情報をメールで受け取ることができるサービスです。
利用するためには登録が必要です。
利用登録方法等、詳細についてはこちらをご覧ください。
- 【安中市高齢者等緊急情報配信サービス】
- 主に携帯電話を所持していない高齢者等を対象に、電話またはFAXにて緊急情報を配信するサービスです。
対象者、利用方法等、詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ
総務部 危機管理課
電話:027-382-1111(内線:1135)
E-mail:kikikanri@city.annaka.lg.jp