2月15日(水)に全国一斉情報伝達試験を実施します

メール配信サービスを用いた全国一斉の情報伝達試験を2月15日(水)午前11時ごろに実施します

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。この試験は全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いて、安中市を含む全国の地域で様々な手段により情報伝達試験が行われます。
なお、今回の試験では、Jアラートと市の防災行政無線を連携する自動起動装置故障のため、防災行政無線を用いた試験放送はありません。(詳細はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください)

(※)Jアラートとは、地震・津波の発生や武力攻撃などの緊急情報を、国が人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

本市が行う情報伝達試験の内容

【情報伝達手段】安中市メール配信サービス
「これは、Jアラートの試験です」という文面の試験メールが配信されます。
※安中市メール配信サービス[防災情報]の利用登録をしている人のうち、「安中市全域」または「Jアラート」を選択している人に試験メールが配信されます。

今回の訓練に関連する情報配信サービス

【安中市メール配信サービス】
防災、防犯、火災、気象、市政等の情報をメールで受け取ることができるサービスです。
利用するためには登録が必要です。
利用登録方法等、詳細についてはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます をご覧ください

お問い合わせ

総務部 危機管理課
電話:027-382-1111(内線:1135)
E-mail:kikikanri@city.annaka.lg.jp