脱炭素に係る事業者向け学習会を開催します
今日、気候危機の悪影響が深刻な問題となっていますが、その防止対策は、技術的・経済的に可能であり、さらに地域経済・雇用創出に役立て、新たなビジネスチャンスにもなりえます。今回は、有識者の方を招き、その戦略、考え方、方法などについての学習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
※ 新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、開催を見合わせる可能性がございますので、ご了承ください。
学習会の詳細
■ テーマ
安中地域の脱炭素戦略と新たな事業機会創出に向けて
■ 日時
令和5年2月20日(月)13時30分~15時30分
■ 会場
安中市文化センター3階 大会議室
(〒379-0116
群馬県安中市安中3丁目9-63)
■ 対象
市内事業者
■ 定員
100名(1事業者につき3名まで / 先着順)
■ 参加費
無料(要申込)
★ 下記「申込について」をご覧ください。
プログラム
第 1 部:安中市の地域脱炭素戦略と実行計画
説明:安中市 産業環境部長 大竹 将夫
第 2 部:安中地域の脱炭素転換と地域経済発展の同時実現
講師:産業技術総合研究所 歌川 学 氏
第 3 部:他地域の実例から考える安中地域での脱炭素事業の可能性
講師:NECネッツアイ株式会社 相崎 範彦 氏
第 4 部:産官学連携で取り組む地域脱炭素 低速電動モビリティ事業
講師:群馬大学社会情報学部 小竹 裕人 氏
申込について
■ 申込期限
令和5年1月10日(火)~令和5年2月10日(金)
■ 申込方法
1. スマートフォンなどで2次元コードを読み取るか こちらをクリック してください。
2. 必要事項を入力し、お申込みください。
※ 以上からの申込が困難な場合は、問い合わせ先までご連絡ください。

当日の注意事項
■ 新型コロナウイルスの感染防止のため、当日はマスクを着用ください。
■ 発熱などの症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
パンフレット
< 見本 >(左:表面・右:裏面)


パンフレットは こちらからダウンロード(929KB) できます。
お問い合わせ
環境政策課 環境推進係
電話:027-382-1111(内線1883)