ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 歴史・文化財 > 文化財 > 学習の森 > 安中市学習の森ふるさと学習館企画展「ふるさとの至宝弐ー安中市の文化財」
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 歴史 > 学習の森 > 安中市学習の森ふるさと学習館企画展「ふるさとの至宝弐ー安中市の文化財」
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 観光スポット > 歴史・文化 > 学習の森 > 安中市学習の森ふるさと学習館企画展「ふるさとの至宝弐ー安中市の文化財」
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 行事・イベント > 年間行事 > 学習の森 > 安中市学習の森ふるさと学習館企画展「ふるさとの至宝弐ー安中市の文化財」
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 目的 > 観る > 学習の森 > 安中市学習の森ふるさと学習館企画展「ふるさとの至宝弐ー安中市の文化財」

本文

安中市学習の森ふるさと学習館企画展「ふるさとの至宝弐ー安中市の文化財」

ページID:0016241 更新日:2024年11月18日更新 印刷ページ表示

 

ふるさとの至宝 弐

安中市内には令和6年(2024)現在で109件の指定文化財が存在します。それらの多くは貴重な文化財であるため所蔵者によって大切に保存されています。平成23年度に展示を行いましたが、展示で紹介しきれなかったものや展示開催の後に新たに指定されたものがあります。
そこで本企画展では安中市内の指定文化を中心に関連資料を展示し、郷土の歴史や文化への理解を深めていただたいと思います。

開催期間

期間:令和6年11月2日(土曜日)〜令和7年2月3日(月曜日)

休館日

  • 毎週火曜日
  • 振替・臨時
    令和6年 11月6日(水曜日)、12月27日(金曜日)、12月29日〜1月3日、1月15日(水曜日)

入館料

一般 100円 ※ぐ〜ちょきパスポートをお持ちの場合は80円
団体(20名以上) 80円
高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方(付添1名まで) 無料

企画展示図録発売中!

詳しくはミュージアムグッズ・書籍

関連講座・イベント

企画展関連講座・イベント一覧
イベント名 日時 備考 予約
講演会「文化財指定とその継承 -後閑家文書の新指定によせてー」(終了しました)

11月30日(土曜日)
13時30分~15時30分

講師:小嶋圭氏(群馬県地域創生部文化財保護課) 予約優先
古文書入門講座(終了しました)

12月14日(土曜日)
10時00分~12時00分

  要予約
文化財現地見学ツアー(終了しました) 11月24日(日曜日)
9時30分~12時00分
A、原市地区の文化財をめぐる
B、横川地区の文化財をめぐる
要予約
特別公開「後閑家に眠る至宝」 11月2日(土曜日)
~令和7年2月3日(月曜日)
   
自性寺焼 青木昇門下 第40回陶朋会陶芸展(終了しました) 11月9日(土曜日)
~17日(日曜日)
   
秋山さくらと夢弦楽団 二胡コンサート(終了しました) 11月10日(日曜日)   予約優先
丸山変電所内部公開 10月26日(土曜日)~28日(月曜日)
11月2日(土曜日)~4日(月曜日)

 

 

 

 

 


開館時間

 

午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)

 

休館日

 

毎週火曜日、祝日の翌平日(月曜日を除く)、年末年始、ほか臨時休館あり
 

ふるさと学習館

生涯学習施設