ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 総務課 > 松井田学校給食センター献立

本文

松井田学校給食センター献立

ページID:0002421 更新日:2024年5月10日更新 印刷ページ表示

5月の献立表 [PDFファイル/422KB]
5月の給食だより [PDFファイル/1.01MB]
R5年度   R6年度

5月10日(金曜日)

5月10日の給食
【献立名】
きなこあげパン
牛乳
いかくんサラダ​
ワンタンスープ
ニラとねぎを洗っているところ
ワンタンスープに入るニラとねぎを洗っています。
きなこパン作成中
油で揚げたパンにきなこをまぶしています。
【栄養士からのコメント】
ギネス記録によると、きゅうりは世界一低カロリーなくだものだそうです。花が咲いた後に育つ種を包んだ実の部分を「くだもの」の一つと考えられるのだそうです。給食では緑の仲間の食べ物・色のうすい野菜として扱います。5月の給食には安中市のハウスでとれた、新鮮なきゅうりが登場しています。特別にみずみずしいきゅうりを味わっていただきましょう。
【本日のレシピ】
いかくんサラダ [PDFファイル/141KB]

5月9日(木曜日)

5月9日の給食
【献立名】
ごはん
ジョアプレーン
さばのしおやき​
きりぼし大根のごまあえ
キャベツととうふのみそしる
みそ汁の具をたくさん切っています。
みそ汁の具を切っています。野菜がたくさんありますね。
みそ汁の量をみているところ
みそ汁の汁の量を確認しているところです。
【栄養士からのコメント】
白いご飯とおかずを一口ずつ口に運び、口の中で一緒にかんで、混ぜ合わせながら食べる方法を『口中調味(こうちゅうちょうみ)』と呼びます。この方法はなかなか高度な技なので、普段からできている人はそう多くないはずです。本日は「さばの塩焼き」「きりぼし大根のごま和え」「キャベツと豆腐のみそ汁」の3つのおかずです。白いご飯と交代に食べ進めて、『口中調味』をしてみましょう。
【本日のレシピ】
切り干し大根のごま和え [PDFファイル/121KB]

5月8日(水曜日)

5月8日の給食
【献立名】
せわりコッペパン
牛乳
ソースやきそば​
フルーツのヨーグルトあえ
焼きそばにソースをいれているところ
具材を炒めて、麺を蒸した後、ソースを入れています。
やきそばを作っているところ
ソースをからめるのに、全身を使ってかき混ぜます。
【栄養士からのコメント】
コッペパンの切れ目におかずをはさんで食べる、焼きそばパンの献立です。本日のようにパンを持って食べるときは、手に汚れがついていると、汚れもパンと一緒に口から体の中へ入ってしまいます。普段から食事の前には必ず石けんを使ってきれいに手を洗いましょう。
【本日のレシピ】
ソースやきそば [PDFファイル/126KB]

5月7日(火曜日)

5月7日の給食
【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
カルビスープ(卵なし)​
餃子
バンバンジーサラダ
ニラを洗っているところ
カルビスープのニラを洗っています。ニラは群馬県産です。
カルビスープの肉を炒めているところ
カルビスープの肉を炒めています。
【栄養士からのコメント】
ゴールデンウィークが終わりました。生活ペースはどうでしょうか?『早寝早起き朝ごはん』で生活ペースを整えましょう。今日の献立の人参、ニラは、色の濃い野菜の緑黄色野菜です。色の濃い野菜にはカロテンという栄養素が多く入っていて、のどや鼻の粘膜を守る働きがあり、病気に負けない力をもっています。季節の変わり目で気温の変化が大きいときは、体調を崩しやすくなります。緑黄色野菜を食事に取り入れ、毎日を元気に過ごしましょう。
【本日のレシピ】
卵の入ったカルビスープ [PDFファイル/424KB]

5月2日(木曜日)

5月2日の給食
【献立名】
~こどもの日の行事食~
たけのこごはん(安中米)
牛乳
かぶとの形ハンバーグ
梅のかおりサラダ
マダイのすまし汁
かぶとの形ハンバーグ
かぶとの形に見えますか?左が小学校サイズ、右が中学校サイズです。
マダイのすまし汁
マダイのつみれを食缶に入れた後で汁をはりました。
【栄養士からのコメント】
子どもの日の行事食です。たけのこごはんには、たけのこのようにすくすく育つようにという願いをこめました。ハンバーグは端午の節句に飾られることが多いかぶとの形です。すまし汁にはお祝いの席にかかせないマダイの入ったつみれを使いました。マダイのだしが出てひと味違う仕上がりになりました。秋間梅林の梅をつかったサラダとともに行事食を楽しんでほしいです。
【本日のレシピ】
梅の香りサラダ [PDFファイル/122KB]

5月1日(水曜日)

5月1日の給食
【献立名】
チキンとペンネのクリーム煮
牛乳
アスパラサラダ
抹茶蒸しパン
アスパラを切っています
春の野菜「アスパラガス」を切っています
出来たて蒸しパン
できたての蒸しパン(右)とバットに入った蒸しパン(左)
【栄養士からのコメント】
春が旬の野菜「アスパラガス」は体の疲れをとったり、肌をきれいにしたりするアミノ酸の一種の「アスパラギン」が多いのが特徴です。また、本日は八十八夜で、新茶の出回る季節なので、抹茶を使いました。高崎市のお茶やさんから仕入れた京都の抹茶です。風味も香りも豊かです。春の給食を味わってください(^^)
【本日のレシピ】
抹茶 [PDFファイル/116KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)