住民票

住民票が必要なとき

住民票の種類

  • 住民票の写し(必要な人だけの写し、抄本)
  • 住民票世帯全員(世帯員全員の写し、謄本)
  • 住民票除票(転出や死亡等で除かれた人の写し)
  • 戸籍の附票の写し(住所の移り変わりが記載されているもので本籍地での請求となります)
  • 住民票記載事項証明

必要なもの

  • 印鑑
  • 代理人が申請するときは、委任状が必要です。
  • 弁護士等職務上の請求には、職務上請求書(統一用紙)が必要です。

注意事項

  • 請求書に住所、氏名の正確な記載が必要です。
  • 窓口で請求手続きをする人の本人確認を行っています。請求の際は顔写真付身分証明書(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど)等を提示してください。
※窓口請求書および委任状はダウンロードできます。
 (本人が委任状を作成できない場合はお問い合わせください。)
窓口での請求書のダウンロードはこちらPDFファイル(92KB)

委任状のダウンロードはこちらPDFファイル(80KB)

住民基本台帳関係の証明等手数料一覧

証明等の種類・手数料
住民票の写し 1通300円
住民票世帯全員 1通300円
住民票除票 1通300円
戸籍の附票 1通300円
住民票記載事項証明 1件300円

お問い合わせ

電話:027-382-1111(代表)
 本庁 市民部市民課 (内線1104)
 松井田支所 住民福祉課 (内線2123)