在宅高齢者見守り支援体制整備事業(緊急通報装置の設置)

サービスの内容

在宅の高齢者に緊急通報装置を設置(貸与)することにより、事故等の緊急事態が発生した際に早期に発見および連絡を行うことができる体制を整備し、高齢者の見守りを支援します。
※貸与した緊急通報装置のボタンを押すと、市の委託業者の係員と連絡がつながります。
※固定の電話回線が使用できないと設置できません。

対象者

健康状態・身体状況等の理由により緊急時の対応に支障がある65歳以上の在宅高齢者であって、1人暮らしまたは高齢者のみの世帯

貸与品

緊急通報装置本体、ペンダント形式の無線発信機および安否確認センサー

費用負担

設置は無料(移設の場合を除く)
※通信料は利用者の負担となります。
※機器の利用には、緊急連絡先の登録が必要です。
※申請書に担当民生委員の意見を記入する必要がありますので、民生委員の連絡先は担当課にお問い合わせください。

申請書

(1)申請書 ワードファイルワードファイル(16KB) PDFファイルPDFファイル(100KB)
(2)日常生活動作能力等調査票 エクセルファイルエクセルファイル(18KB)  PDFファイルPDFファイル(57KB)
(3)確約書 ワードファイルワードファイル(16KB) PDFファイルPDFファイル(102KB)
※申請時には(1)から(3)のすべてを記入し、提出する必要があります。

委託業者

立山科学株式会社
〒370-2314
富岡市田篠1439-1
TEL 0274-67-5540

お問い合わせ

安中市役所
本庁 高齢者支援課長寿支援係
電話 027-382-1111(内線1182)
支所 住民福祉課健康介護係
電話 027-382-1111(内線2151)