タクシー料金補助
サービスの内容
タクシー以外の交通機関を利用することが困難な在宅の高齢者等が、通院などでタクシーを利用したときに料金の一部を補助します。
サービスの申請
タクシー利用券を希望する人は、申請書を提出する必要があります。
令和5年4月から使用できるタクシー利用券については、「令和5年度分のタクシー利用券の申請について」をご覧ください。
申請に必要なもの
対象者または代理申請者の身分を証明するもの(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)が必要です。
サービスの利用
利用できるタクシー会社
会社名 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|
上信ハイヤー(安中営業所) | 027-382-2323 | 027-381-3941 |
安中タクシー | 027-381-0470 | 027-381-3370 |
高崎駅構内自動車(磯部営業所) | 027-385-6850 | 027-385-8209 |
高崎駅構内自動車(松井田乗り場) | 027-393-0135 | 027-385-8209 |
ツバメタクシー | 027-393-1181 | 027-393-1181 |
榛名観光タクシー(安中) | 027-381-1277 | 027-382-1277 |
介護タクシー ひかり | 090-5344-0117 | 027-384-3003 |
対象者および補助内容
合併前の旧安中市および旧松井田町の補助制度を継続して実施しているため、お住まいの地域により申請窓口や対象者が異なりますのでご注意ください。
安中地域(旧安中市内)にお住まいの方
対象者 | 年齢が満75歳以上の方、1〜3級の身体障がい者手帳をお持ちの方および母子世帯のうち自動車を保有していない方 |
---|---|
補助 | 1枚あたり500円を補助する券を年度内で最大36枚交付 |
申請 | 本庁高齢者支援課長寿支援係 |
※タクシー券は1回の乗車につき1人1枚使用可能(1人が1回に複数枚使用することはできません)
お問い合わせ
安中市役所
本庁 高齢者支援課長寿支援係
電話 027-382-1111(内線1181)
松井田地域(旧松井田町内)にお住まいの方
対象者 | 年齢が満70歳以上の方、身体障がい者手帳または精神・知的障がい者手帳をお持ちの方および母子・父子世帯 |
---|---|
補助 | 1枚あたり330円から19段階(地区と乗車距離による)で補助する券を年間24枚交付(特別な事情がある場合に限り、追加交付を行っています) |
申請 | 支所住民福祉課健康介護係 |
※タクシー利用券は1回の乗車につき1枚使用可能(1人が1回に複数枚使用すること、複数人が1枚ずつ使用することはできません)
お問い合わせ
安中市役所
支所 住民福祉課健康介護係
電話 027-382-1111(内線2152)