あんなかスマイルパーク 指定管理者候補者の選定結果について
(更新日:2023年1月25日)

◇お知らせ◇
・1月24日 指定管理者候補者を選定しました
指定管理者候補者の選定結果について
「あんなかスマイルパーク」における令和5年度からの指定管理者について、指定管理者候補者を選定しましたので公表いたします。
なお、指定管理者の指定につきましては、令和5年第1回市議会定例会に上程し、議決を経た上で行う予定です。
選定結果
- 指定概要
(1)施設概要
①名称 あんなかスマイルパーク
②所在地 安中市原市1990番地1
(2)業務の概要
あんなかスマイルパーク管理運営業務
①地域子育て支援拠点事業
②スマイルパーク管理運営業務及びケルナー遊具等公園施設維持管理業務
- 指定期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで3年間
- 指定管理者候補者の概要
団体の名称 特定非営利活動法人 あんなか元気づくり応援団
代表者氏名 理事長 宮田 勝次
所 在 地 安中市原市2063番地1
- 選定理由
申請資料、提案内容について審査した結果、これまでの管理運営実績と合わせ、創意工夫に富んだ事業計画、サービス内容、安定して施設を維持管理運営できる能力が総合的に優れており、指定管理者候補者として適当であると判断したため
- 選定の経緯
令和4年11月 1日 公募開始(募集要項等の配付)
令和4年11月15日 第1回現地説明会(2団体出席)
令和4年12月 6日 第2回現地説明会(2団体出席)
令和4年12月23日 申請受付終了
令和5年 1月17日 選定委員会開催(申請者によるプレゼンテーションの実施)
令和5年 1月24日 指定管理者候補者の決定(市長決裁)
- 申請状況
説明会参加 3団体
申請数 2団体
- 選定方法
下記の選定委員による選定委員会を開催。申請者による提案内容についてのプレゼンテーション・ヒアリングを実施し、申請資料・質疑応答の内容と合わせて採点・審査を行った。
選定委員会における審査結果を踏まえて市長が指定管理者候補者を決定した。
・選定委員
委員長 副市長
副委員長 保健福祉部長
委 員 企画経営部長
委 員 総務部長
委 員 建設部長
委 員 秘書政策課長
委 員 財政課長
委 員 資産活用課長
委 員 建築住宅課長
委 員 子ども課長
- 指定議決(地方自治法第244条の2第6項)
令和5年第1回市議会定例会の議決を経て指定を行う
指定管理者の公募について ※令和4年12月23日 申請期間終了
申請手続等に関してのご質問と回答
申請手続等に関してのご質問と回答は、以下のとおりです。
目的
あんなかスマイルパークは、子育て支援の推進や多世代交流の場を提供することにより、地域福祉の向上を図ることを目的に設置され、令和3年4月29日にオープンしました。
今後、より一層のサービス向上を図り、効果的かつ効率的にスマイルパークの運営を行っていただきながら、施設管理者としての社会的責任を十分に果たすことのできる指定管理者を公募します。
指定の期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日までの3年間(予定)
業務・施設概要等
(1)業務の概要
あんなかスマイルパーク管理運営業務
①地域子育て支援拠点事業(「ニコニコ」の運営)
②スマイルパーク管理運営業務及びケルナー遊具等公園施設維持管理業務
※詳細は配布資料の「募集要項」「仕様書」等をご覧ください。
(2)施設の概要
①名 称 あんなかスマイルパーク
②所在地 安中市原市1990番地1
③開館日 令和3年4月29日
公募に係るスケジュール
- 募集開始
①要項等資料配布期間 令和4年11月 1日(火)から
②配布場所 安中市原市1990番地1 あんなかスマイルパーク
安中市安中1-23-13 安中市役所 子ども課
ホームページからダウンロード(※下記参照)
- 申請申込受付
①申請期間 令和4年11月 1日(火)~令和4年12月23日(金) 午後5時まで
②受付場所 安中市原市1990-1 あんなかスマイルパーク
③提出方法 申込書類一式を持参又は郵送(書留)で提出すること。
(郵送の場合でも令和4年12月23日(金)必着とする)
④提出部数 原本1部、副本15部を提出すること。
- 現地説明会(※終了しました)
①第1回 令和4年11月15日(火)
②第2回 令和4年12月 6日(火)
・申込方法 「説明会参加申込書(様式4)」によるものとし、保健福祉部子ども課スマイルパークに
書面または電子メールにより、各開催予定日の4日前(各回:11/11(金)・12/2
(金))までに提出すること。
なお、電子メールにより提出した後には必ず電話により受信確認を行うこと。
E-mail:smilepark@city.annaka.lg.jp
・当日の流れ 各回午前10時00分スマイルパーク集合(概ね2時間程度)
- 質問受付(※受付は終了しました)
①受付期間 令和4年11月1日(火)~令和4年12月14日(水) 午後5時まで
②質問方法 指定管理業務に係る質問は、「質問票(様式5)」によるものとし、保健福祉部子ども課
スマイルパークに書面または電子メールにより提出すること。電話による質問は不可。な
お、電子メールにより提出した後には必ず電話により受信確認を行うこと。
E-mail: smilepark@city.annaka.lg.jp
③回答方法 質問に対する回答は、随時行う(原則として安中市ホームページに掲載します)。
ただし、最終回答日は、令和4年12月21日(水)とする。
◇申請関係スケジュール
内容 | 期間 | 備考 |
---|---|---|
募集要項等の配布 | 令和4年11月1日(火)から | |
申請申込受付 | 令和4年11月1日(火)から令和4年12月23日(金) | 午後5時まで |
第1回現地説明会 | 令和4年11月15日(火)※4日前までに申込 | ※終了しました |
第2回現地説明会 | 令和4年12月6日(火)※4日前までに申込 | ※終了しました |
質問受付 | 令和4年11月1日(火)から令和4年12月14日(水) | 午後5時まで ※受付は終了しました |
選定委員会・プレゼンテーション審査 | 令和5年1月上旬から中旬(予定) | |
指定管理者候補者選定 | 令和5年1月中旬から下旬(予定) | |
指定管理者の指定 | 令和5年3月(予定) |
配布資料(ダウンロード)※配布(ダウンロード)期間は終了しました
『あんなかスマイルパーク指定管理者募集要項』
◇募集要項関係:申請書様式集
- 1.【様式第1号】指定申請書
- 2.[様式2]事業計画書
- ・(別紙1)代表者及び役員等名簿
- 3.[様式3]申告書
- 4.[様式4]説明会参加申込書
- 5.[様式5]質問票
- 6.[様式6]収支計画書
- ①スマイルパーク管理運営事業及びケルナー遊具等公園施設維持管理業務
- ②地域子育て支援拠点事業「ニコニコ」
- (参考)あんなかスマイルパーク指定管理者選定 審査基準(採点表)
『あんなかスマイルパーク管理運営業務仕様書』
◇仕様書関係:様式集
- 1.(別記①)管理物件
- 2.(別記②)ケルナー広場及び水遊び場管理運営規程
- 3.(別記③)地域子育て支援拠点事業仕様書
- 4.(別記④)あんなかスマイルパーク植栽管理基準
- 5.(別記⑤)あんなかスマイルパーク園内清掃管理仕様・基準
- 6.(別記共通①)あんなかスマイルパーク施設点検要領
- 7.(別記共通②)植栽管理共通仕様
- 8.(別記共通③)植栽管理共通仕様(詳細)
- 9.(別記共通④)利用者に提供する必要のある情報について
- 10.(別記共通⑤)あんなかスマイルパーク標準利用管理要領
- 11.(別表共通①)公園施設チェックリスト
- 12.(様式第1号)総括責任者等選任(変更届出書)
- 13.(様式第2号)年間維持管理作業実施計画書・報告書
- 14.(様式第3号)公園施設破損等報告書
- 15.(様式第4号)事故報告書
- 16.(様式第5号)苦情等関連報告書
- 17.(様式第6号)管理日誌
参考資料
あんなかスマイルパーク条例
(198KB)
あんなかスマイルパーク条例施行規則
(352KB)
お問い合わせ
保健福祉部子ども課 スマイルパーク
電話:027-380-2525 ファクス:027-380-2526
メール:smilepark@city.annaka.lg.jp
