ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 総務課 > 松井田学校給食センター献立

本文

松井田学校給食センター献立

ページID:0002421 更新日:2024年3月25日更新 印刷ページ表示

 

3月25日(月曜日)

3月25日の給食​
【献立名】
ごはん
牛乳
ハヤシライス
コールスローサラダ
下処理室の様子
下処理室の様子。卒業生分がないと量がとても少なく感じます。
野菜だしをとっています
野菜のくずでだしをとっています。
【栄養士からのコメント】
本日のハヤシライスは、いつもは捨てられてしまうたまねぎの皮や、キャベツの芯、にんじんの皮を煮出してとった「野菜だし」を使って材料を煮こみました。野菜の命をムダにしない取り組みです。私たちの命は食べ物に支えられています。ありがとうの気持ちでいただきたいですね。今年度最後の給食です。楽しい時間でありますように。
【本日のレシピ】
ハヤシライス [PDFファイル/132KB]
コールスローサラダ [PDFファイル/119KB]

献 立 表 給食だより 過去の給食
R6.3月(小学校)
R6.3月(中学校)
R6.3月   
R6.2月  R6.2  R6.2月
R6.1月  R6.1月  R6.1月
R5.12月  R5.12月  R5.12月
R5.11月  R5.11月  R5.11月
R5.10月  R5.10月  R5.10月
R5.8・9月  R5.9月  R5.8・9月
R5.7月  R5.7月 R5.7月
R5.6月  R5.6月  R5.6月
R5.5月  R5.5月  R5.5月
R5.4月  R5.4月  R5.4月
R5.3月  R5.3月  R5.3月
R5.2月 R5.2月  R5.2月
R5.1月  R5.1月  R5.1月

3月22日(金曜日)

3月13日の給食​
【献立名】
ロールパン
オレンジジュース
ホキの香草パン粉焼き
ツナポテト
ABCマカロニスープ
きゅうしょくちゃん
【栄養士からのコメント】
本日は小学校の卒業式なので小学校分の給食はありません。松井田中学校の1.2年生と職員の分だけを作りました。170食です。大きなお釜で作るには少なすぎるので、加減をしながら作りました。松井田小学校の5年生から調理員さん一人一人にお手紙をいただきました。個人名でお手紙をいただいたのははじめてとのこと。とっても喜んでいました。喜んでいる調理員さんをみて心が温かくなりました。
【本日のレシピ】
ホキの香草パン粉焼き [PDFファイル/129KB]
ABCマカロニスープ [PDFファイル/131KB]

3月21日(木曜日)

3月21日の給食​
【献立名】
~小学校:卒業お祝い献立~
ごはん(安中米)
ジョアプレーン
クリスピーチキンのチリソースかけ
千草あえ
花ふのすまし汁
小学校のみさくらゼリー
チキンにチリソースをかけています
クリスピーチキンに給食センター特製チリソースをかけています
花ふのすまし汁
すまし汁に花ふを入れて仕上げます。
【栄養士からのコメント】
小学6年生の卒業祝い献立です。人気のクリスピーチキンに、お祝いを意識して赤いソースをかけました。そして、6年生のすまし汁には人参を桜の花びらに型ぬきして入れました。ささやかなお祝い献立です。6年生は今日で小学校で食べる給食は終わりです。給食の時間も小学校の楽しい思い出のひとつとして心に残ってくれたらうれしいです。
【本日のレシピ】
ちぐさあえ [PDFファイル/126KB]

3月19日(火曜日)

3月19日の給食​
【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
じゃがいもの南蛮煮
子持ちししゃもの七味焼き
キャベツの浅漬け
ししゃもに下味をつけています
ししゃもは油と七味唐辛子をからめてなじませてから焼くとふっくら仕上がります。
こんがり焼けたししゃもを配食しています
こんがり焼けたししゃもをクラスのバットに配食しています。
【栄養士からのコメント】
ししゃものように頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚は、豊富な栄養を丸ごととれるのが魅力です。特に、成長期に必要なカルシウムや質のよいたんぱく質、鉄分がとれるのでありがたいです。しかも、よくかむ必要があるので歯も丈夫になります。カルシウムはたった一尾で牛乳の40%もとれます。牛乳が苦手な人は、丸ごと食べられる「ししゃも」や「いわし」を率先して食べるといいでしょう。
【本日のレシピ】
子持ちししゃもの七味焼き [PDFファイル/126KB]

3月18日(月曜日)

3月1日の給食​
【献立名】
ごはん
牛乳
マーボー豆腐
中華サラダ
キャンディチーズ
豆腐を洗っています
さいのめに切った豆腐をかけ流しの水で洗っています。
しいたけをみじん切りにしています
麻婆豆腐に入るしいたけをみじん切りにしています。
【栄養士からのコメント】
あと一週間で今年度の給食も終わりです。反省の時期ですね。給食の準備は協力してできたでしょうか。好ききらいが少しは減りましたか。良い姿勢で食べられましたか。食べものや作ってくれた人に感謝の気持ちをもって食べることができましたか。給食からたくさんのことを学べましたか。この一年、心身ともに大きく成長しましたね。
【本日のレシピ】
マーボー豆腐 [PDFファイル/136KB]

3月15日(金曜日)

3月15日の給食​
【献立名】
背割りコッペパン
牛乳
ソース焼きそば
まめまめサラダ
本日のキャベツは高崎市産
本日のキャベツは高崎市産です。たくさん使いました。
大豆を煮ています
サラダの大豆を煮ています。大豆のいい香りが充満していました♪
【栄養士からのコメント】
ソース焼きそばの魅力は食欲をそそる香ばしいソースの香りと濃厚な味わいです。焼きそばのルーツは中国で、中華料理に分類されますが、本場中国では焼きそばの味つけにソースは使いません。私たちが食べなれている味の焼きそばは、日本で独自に生み出された料理なのです。太麺、細麺、濃厚ソース、塩味、ごまみそ味等、焼きそばも進化しています。
【本日のレシピ】
ソース焼きそば [PDFファイル/126KB]

3月14日(木曜日)

3月14日の給食​
【献立名】
キムタクごはん(安中米)
牛乳
海藻サラダ
ワンタンスープ
キムタクつくっています
キムタクごはんの具を作っています。​
ワンタンスープの配食
ワンタンスープを配食しています。
【栄養士からのコメント】
「すききらいなくいろいろなものを食べましょう」といわれるのは、食べものによって含まれる栄養素が違うためです。色々な食べものを食べるためにおすすめなのが「三角食べ」です。子どもたちの様子をみると「ばっかり食べ」が多いようです。栄養バランスが良くなるだけでなく、食材が口の中で混ざり、色々なおいしさを感じることができるので、三角食べをおすすめしています。
【本日のレシピ】
キムタクごはん [PDFファイル/143KB]

3月13日(水曜日)

3月13日の給食 ​
【献立名】
ゆめロール
オレンジジュース
ホキの香草パン粉焼き
ツナポテト
ABCマカロニスープ
ホキに衣をつけて並べます 
ホキに下味と衣をつけて、並べています。
焼き上がりました  
美味しそうに焼き上がりました!手づくりの香草パン粉焼きです(^^)
【栄養士からのコメント】
香草(こうそう)は英語ではハーブで、バジルやミント、ローズマリーなどがあります。料理では香りをつけたり、くさみを取ったりするのに使われます。今日はパセリやセロリ、オレガノ、タイムなど10種類のハーブが入った「ハーブ塩」を使ってホキという魚を洋風に調理しました。香草を使うと香りも楽しめるし、ちょっとおしゃれになる気がします(^^)
【本日のレシピ】
ホキの香草パン粉焼き [PDFファイル/129KB]

3月12日(火曜日)

3月12日の給食​
【献立名】
〜中学校:卒業お祝い献立〜
わかめごはん(安中米)
いちごジョア
鶏のから揚げ
三色からしあえ
豚汁
中学校のみさくらゼリー
山盛りの鶏のから揚げ
食べるとしあわせになる食べ物「から揚げ」
桜にんじん
桜にんじん、時々ハートを中学3年生の豚汁に入れました♪
【栄養士からのコメント】
中学3年生の卒業お祝い献立です。お祝い献立はリクエストの多かった鶏のから揚げと豚汁、そして、ささやかですが卒業にぴったりのさくらのゼリーにしました。中学3年生は本日が最後の給食です。健康な体と毎日の食事はとても強く結びついています。毎日の食事と自分の命と体をこれからも大事にしてください。ご卒業おめでとうございます。
【本日のレシピ】
とりのから揚げ [PDFファイル/662KB]

3月11日(月曜日)

3月11日の給食 ​
【献立名】
麦ごはん
牛乳
ポークカレー
ごぼうサラダ
 麦ごはん
黒いスジがついているのが大麦です。1割の割合で入っています。
ポークカレー 
給食のカレーは3つのルウをブレンドしています♪
【栄養士からのコメント】
麦ごはんの麦は「大麦」です。大きい粒なのですが、米と同じ大きさになるように半分に切ってあるのでわかりにくいです。栄養面はすばらしく、ミネラルやビタミン、そして現代人に不足しがちな「食物せんい」が豊富なのが特徴です。腸内環境を整える効果や生活習慣病予防にも効果が期待できる穀物ということで、給食のごはんはいつも麦ごはんという地域もあるほどです。
【本日のレシピ】
ポークカレー [PDFファイル/127KB]
ごぼうサラダ [PDFファイル/145KB]

3月8日(金曜日)

3月8日の給食​
【献立名】
〜松井田中学校リクエスト献立〜
ココアあげパン
牛乳
はるさめサラダ
カルビスープ
ココアあげパンをつくっています
揚げたてのパンにココアをまぶしています
ココアあげパン
出来たてココアあげパン♪
【栄養士からのコメント】
松井田中学校の3年生は、部活が終わってもよく食べていました。配食がとてもじょうずで、残りがいつも少なかったです。楽しそうに給食を食べていて、山盛りにおかわりをしている生徒もいました。姿勢もよく、食べることに前向きで、食べ終わった食器はとてもきれいでした。中学校を卒業すると同時に給食からも卒業です。これからも食べることを大切にして、食を楽しんでほしいと願っています。
【本日のレシピ】
ココアあげぱん [PDFファイル/152KB]

3月7日(木曜日)

3月7日の給食​
【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
さばのみそ煮
小松菜サラダ
白菜と豆腐のみそ汁
さばの味噌煮
タレもおいしいさばのみそ煮。子どもも先生も大好きです。
群馬県産の小松菜
本日のサラダは群馬県産の小松菜とキャベツ、安中産のきゅうりを使いました。
【栄養士からのコメント】
久しぶりの「さばのみそ煮」です。この「さばのみそ煮」を作っている工場の歴史は古く、40年以上も前から学校給食に出されています。独自の製法でふっくら仕上げた製品で、骨までやわらかいので安心して食べることができます。実は、宮城県気仙沼市にあるこの工場は、13年目の東日本大震災で被災してしまいました。ようやく4年前に新しい工場ができ再開されました。復興に感謝しいただきます。
【本日のレシピ】
小松菜サラダ [PDFファイル/130KB]

3月6日(水曜日)

3月6日の給食
【献立名】
~松井田小学校リクエスト献立~
パックラーメン
ブルーベリージョア
ジャージャーめんのスープ
韓国風チキン
ポテトサラダ
韓国風チキンをつくっています
韓国風チキンは下味した鶏肉を揚げてピリカラのタレをかけます。
ジャージャー麺作っています
豚ひき肉と、安中産のねぎを炒めてジャージャー麺スープを作ります。
【栄養士からのコメント】
松井田小学校のリクエスト献立です。6年生がリクエストしてくれた中で、一番多かった主食がラーメンでした。松井田小学校の6年生はとてもよく給食を食べてくれて、ほぼ毎日食缶が空になってかえってきます。少しだけ残って返ってきた日がありましたのが、それも2.3日だけだったと思います。6年生のピカピカの食缶には給食センターみんなが元気をもらいました。いつもきれいに食べてくれてありがとうございます。
【本日のレシピ】
ジャージャー麺のスープ [PDFファイル/139KB]
韓国風チキン [PDFファイル/114KB]

3月5日(火曜日)

3月5日の給食
【献立名】
ごはん(安中米)の
牛乳
厚揚げのごまだれ
切り干し大根の含め煮
キャベツのみそ汁
厚揚げにごまだれをかけています
揚げた厚揚げに、センター特製のごまだれをかけています♪
切り干し大根をバットに入れています
切り干し大根は、一旦大きいバットに入れて重さを測ってからクラスに分けます。
【栄養士からのコメント】
献立の基本の組み合わせは「主食」「主菜」「副菜」「汁物」を揃えることです。そして、乳・乳製品と果物を取り入れるとさらによくなります。毎日の食事が命を守り、健康な体をつくります。好ききらいしないでしっかり食べて、必要な栄養素をしっかりとっていきたいですね。
【本日のレシピ】
厚揚げのごまだれ [PDFファイル/584KB]

3月4日(月曜日)

3月4日の給食 
【献立名】
ごはん
牛乳
スタミナ焼き肉
キャベツのナムル
わかめスープ
群馬県産豚もも肉と豚バラ肉 
焼き肉に入れる群馬県産の豚もも肉と豚バラ肉
 スタミナ焼き肉
スタミナ焼き肉出来ました!
【栄養士からのコメント】
スタミナとは、「疲れにくさ」をあらわす言葉でスタミナがあるほど体を長い時間動かすことができます。食事に気をつかうことでスタミナをつけることができます。肉の中で一番スタミナがつくのが「豚肉」です。さらに、豚肉と栄養の面でも相性の良い、たまねぎやにんにく、にらを組み合わせると最強のスタミナ食にバージョンアップします。
【本日のレシピ】
スタミナ焼き肉 [PDFファイル/109KB]

3月1日(金曜日)

3月1日の給食
【献立名】
〜ひなまつりの行事食〜
桃色蒸しパン
牛乳
キャベツとウインナーのクリーム煮
三色ゼリー
桃色蒸しパン
いちごジャムをたっぷり入れた桃色蒸しパン♪
三色ゼリーを配食しています
三色ゼリーを配食しています。
【栄養士からのコメント】
ささやかですが一足早い「ひな祭りの行事食」です。桃の節句にちなみ、桃色の蒸しパンと、白、黄緑、桃色のゼリーを入れた三色ゼリーです。この三色には意味があり、白は雪、黄緑は新緑、桃色は桃の花で、雪の下から新芽が出て、桃の花が咲く、という春の様子を表現しています。
【本日のレシピ】
キャベツとウインナーのクリーム煮 [PDFファイル/523KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)