本文
「通年ノーネクタイ」での執務を試行実施します
環境にやさしく働きやすい服装 「通年ノーネクタイ」
本市では、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティあんなか」の実現の一助とするため、職員はノーネクタイ、ノージャケット等の環境にやさしく働きやすい服装「通年ノーネクタイ」での執務を試行実施します。
豊かな自然を守るため、環境負荷、空調負荷の低減を図るため、働き方改革による公務能率、市民サービスの向上を図るため、職員の執務中の服装を見直します。
1.試行期間
令和5年11月1日〜令和6年3月31日
※試行期間中に特段の支障が発生しなければ、令和6年4月1日以降、引き続き本格実施とします。
2.対象職員
全職員
3.実施内容
- 基本をスーツスタイルとしつつも気候の変化に対応することを第一義とし、通年でネクタイやジャケットの着用を自由化します。
- 式典等への出席の場合は、ネクタイやジャケットを着用します。
- 派手な色柄等は避け、市民の皆さまに不快感や違和感を与えない服装とします。
4.その他
一見して市職員と判別できるよう、決められた名札を着用します。
ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。