ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > まちづくり・コミュニティ・協働 > 地域活性化 > 地域おこし協力隊活動中(令和元年度)

本文

地域おこし協力隊活動中(令和元年度)

ページID:0001266 更新日:2023年7月18日更新 印刷ページ表示

 隊員プロデュースの企画など、令和元(平成31)年度の安中市地域おこし協力隊の活動を紹介します。

令和元年9月の活動

後藤圭介隊員プロデュース「碓氷線廃止22周年メモリアルイベント」開催

本イベントは終了しました

「碓氷峠鉄道文化むら」で、信越本線廃止のメモリアルデー前日に、1日限りの特別イベントを開催します。
当時、実際に横川運転区で電気機関士さんとして活躍されていた方と、横川駅構内で名物「峠の釜めし」の販売をされていた方がトークショーに出演。
さらに、人気イラストレーターさん描き下ろしのイラストを使った「峠の釜めし秋バージョン」の先行配布に、抽選で当たる特別撮影会などメモリアルデーに相応しいイベントです。

※※※予約(定員70名)は、終了しました※※※

後藤圭介隊員プロデュース「碓氷線廃止22周年メモリアルイベント」開催の画像1

後藤圭介隊員プロデュース「碓氷線廃止22周年メモリアルイベント」開催の画像2

令和元年5月の活動

後藤圭介隊員プロデュース「DUCATI in 碓氷峠2019」開催

本イベントは終了しました

後藤隊員が鉄道とバイクのコラボレーションイベントを実現しました。
碓氷峠鉄道文化むらに、イタリア生まれの真っ赤なバイク「DUCATI(ドゥカティ)」がやってきます。
約40台のバイクが、屋外車両広場に特別展示されます。
後藤隊員が熱心に取り組んだイベントですので、ぜひお出かけください。
令和元年5月19日(日曜日)のみの限定企画です。

後藤圭介隊員プロデュース「DUCATI in 碓氷峠 2019」開催の画像

後藤圭介隊員プロデュース「明治の旅ツアー」開催

本イベントは終了しました

後藤隊員が、新緑の碓氷峠を満喫するアプトの道ウォークを企画しました。
鉄道文化むらをスタートして、旧熊野平駅までの往復コース。
めがね橋、碓氷湖、旧丸山変電所など明治の鉄道遺産を巡ります。
後藤隊員は写真撮影の担当として同行予定です。
令和元年5月18日(土曜日)のみの限定企画です。

明治の旅ツアー

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)