本文
災害時応援協定・覚書を締結しています
安中市では、大規模災害時に備え、迅速かつ広域的な災害対応を実施できるよう、各種事業者(民間企業)、団体、他の行政機関等と災害時応援協定及び覚書を締結しております。
番号 | 協定(覚書)名 | 締結先 | 締結日 | 概要 | 協定(覚書)データ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 安中市及び信越化学工業株式会社磯部工場相互応援協定 | 信越化学工業株式会社磯部工場 | 昭和52年6月28日 | 大規模災害及び産業災害等の予防、対処に関する相互応援 | |
2 | 災害時における相互応援に関する協定 | 埼玉県桶川市 |
平成9年4月28日 |
職員派遣、車両の提供、食料・飲料水・生活必需品・資機材・物資・施設の提供、ボランティアの斡旋等 | |
3 | 災害発生時における交通指導員の運用に関する協定 | 安中警察署 | 平成9年5月8日 | 交通指導員の要請 | |
4 | 社団法人日本水道協会関東地方支部災害時相互応援に関する協定 | 社団法人日本水道協会関東地方支部、東京都支部、神奈川県支部、千葉県支部、埼玉県支部、群馬県支部、栃木県支部、茨城県支部、山梨県支部 |
平成10年4月30日 |
応急給水・復旧活動、応急復旧資機材の提供、工事業者の斡旋等 | |
5 | 火災又は地震等の災害時における消火用水供給応援に関する協定 | 高崎市等広域消防組合(現高崎市・安中市消防組合) 群馬県中央生コンクリート協同組合 |
平成10年1月1日 | 消防水利への補水作業 | |
6 | 群馬県水道災害相互応援協定 | 群馬県 県内各水道事業者 |
平成13年2月9日 |
応急給水作業、応急復旧工事、応急復旧用資機材の供出 | |
7 | 災害時における救援物資提供に関する協定 | 三国コカ・コーラボトリング株式会社 | 平成17年6月6日 | 飲料水の供給、地域貢献型自動販売機の機内在庫の提供 | |
8 | 災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定 | 株式会社アクティオ | 平成17年6月6日 | 移動トイレ、発電機その他レンタル資機材の提供及び運搬 | 災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定[PDFファイル/173KB] |
9 | 群馬県防災航空隊応援協定 | 群馬県 | 平成18年3月27日 | 群馬県防災ヘリコプターの支援出動 | 群馬県防災航空隊応援協定[PDFファイル/181KB] |
10 | 消防相互応援協定 | 高崎市 | 平成18年3月29日 | 消防団その他必要な人員、資機材の出動 | 消防相互応援協定[PDFファイル/166KB] |
11 | 消防相互応援協定 | 富岡市 | 平成18年4月24日 | 消防団その他必要な人員、資機材の出動 | 消防相互応援協定[PDFファイル/163KB] |
12 | 災害時における応急生活物資供給等に関する協定 | 生活協同組合 コープぐんま |
平成19年1月25日 | 物資の供給、輸送、ボランティア活動等 | 災害時における応急生活物資供給等に関する協定[PDFファイル/157KB] |
13 | 災害時における物資供給に関する協定 | NPO法人コメリ 災害対策センター |
平成19年3月1日 | 物資の供給及び輸送 | 災害時における物資供給に関する協定[PDFファイル/172KB] |
14 | し尿処理に関する相互応援協定 | 甘楽西部環境衛生施設組合、富岡甘楽衛生施設組合、多野藤岡広域市町村圏振興整備組合 | 平成19年5月 | し尿処理に係る相互応援 | し尿処理に関する相互応援協定[PDFファイル/157KB] |
15 | 群馬県災害廃棄物等の処理に係る相互応援に関する協定書 | 群馬県 県内市町村及び 一部事務組合 |
平成20年4月 | 災害廃棄物等の処理に係る相互応援 | 群馬県災害廃棄物等の処理に係る相互応援に関する協定書[PDFファイル/173KB] |
16 | 災害時の情報交換に関する協定 | 国土交通省 関東地方整備局 |
平成23年2月1日 | 各種の情報交換、リエゾンの派遣 | 災害時の情報交換に関する協定[PDFファイル/148KB] |
17 | 水道災害時等における応援に関する協定 | 安中市管工事協同組合 | 平成24年1月30日 | 水道施設等の応急復旧及び応急給水 | 水道災害時等における応援に関する協定[PDFファイル/368KB] |
18 | 災害時における生活物資の供給協力に関する協定 | 株式会社カインズ | 平成24年7月1日 | 生活物資の供給協力 | 災害時における生活物資の供給協力に関する協定[PDFファイル/366KB] |
19 | 自動販売機設置契約書及び自動販売機設置契約に関する覚書 | 株式会社伊藤園 高崎支店 |
平成29年9月11日 | 自動販売機内の商品の提供 | 自動販売機設置契約書及び自動販売機設置契約に関する覚書[PDFファイル/370KB] |
20 | アマチュア無線による災害時の情報伝達に関する協定 | 安中アマチュア 無線クラブ |
平成24年12月27日 | 災害情報の収集・伝達 | アマチュア無線による災害時の情報伝達に関する協定[PDFファイル/187KB] |
21 | 全国梅サミット協議会加盟市町災害時相互応援協定 | 全国梅サミット協議会加盟市町(13市町):湯河原町(神奈川)、みなべ町(和歌山)、知多市(愛知)、奈良市(奈良)、水戸市(茨城)、越生町(埼玉)、青梅市(東京)、小田原市(神奈川)、熱海市(静岡)、太宰府市(福岡)、伊豆市(静岡)、若狭町(福井県) | 平成25年3月9日 | 食料・飲料水及び生活必需品の供給、応急対策及び復旧活動に必要な職員の派遣等 | 全国梅サミット協議会加盟市町災害時相互応援協定[PDFファイル/250KB] |
22 | 災害時相互応援協定書 | 埼玉県ふじみ野市 | 平成25年5月23日 | 食料・飲料水その他生活必需品又は応急措置に必要な物資の運搬及び譲与、職員の派遣等 | 災害時相互応援協定書[PDFファイル/231KB] |
23 | 地震災害時における帰宅困難者対応に関する覚書 | 東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(安中駅) | 平成25年9月24日 | 帰宅困難者に対する支援 | 地震災害時における帰宅困難者対応に関する覚書[PDFファイル/218KB] |
24 | 地震災害時における帰宅困難者対応に関する覚書 | 東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(安中榛名駅) | 平成26年1月29日 | 帰宅困難者に対する支援 | 地震災害時における帰宅困難者対応に関する覚書[PDFファイル/219KB] |
25 | 災害時におけるLPガス等供給協力に関する協定 | 一般社団法人群馬県LPガス協会安中支部 | 平成26年2月25日 | 避難所等へのLPガスの供給協力 | 災害時におけるLPガス等供給協力に関する協定[PDFファイル/181KB] |
26 | 災害時における相互応援に関する協定 | 佐久水道企業団 | 平成26年5月16日 | 応急給水及び応急復旧に必要な職員の派遣、車両・資機材及び物資等の提供 | 災害時における相互応援に関する協定[PDFファイル/173KB] |
27 | 災害時における燃料等の供給協力に関する協定 | 群馬県石油協同組合碓氷安中支部 | 平成26年8月29日 | ガソリン、軽油、灯油及び重油の供給協力 | 災害時における燃料等の供給協力に関する協定[PDFファイル/176KB] |
28 | 西毛地域水道事業者協議会災害時相互応援に関する協定 | 西毛地域水道事業者協議会加盟市町村(8市町村):藤岡市、富岡市、神流町、下仁田町、甘楽町、上野村、南牧村 | 平成26年10月2日 | 応急給水及び応急復旧に必要な職員の派遣、資機材、物資及び車両等の提供 | 西毛地域水道事業者協議会災害時相互応援に関する協定[PDFファイル/192KB] |
29 | 災害時における物資提供に関する協定 | 株式会社 環境システムズ |
平成26年10月27日 | トイレットペーパーの提供 | 災害時における物資提供に関する協定[PDFファイル/181KB] |
30 | 大規模土砂災害時等に備えた相互協力に関する協定 | 国土交通省関東地方整備局利根川水系砂防事務所 | 平成27年4月1日 | 危機管理計画の作成、防災に関する資料等の計画作成、防災訓練等の実施等 | 大規模土砂災害時等に備えた相互協力に関する協定[PDFファイル/171KB] |
31 | 地震体験車の貸付、管理及び運用に関する協定 | 高崎市、高崎市・安中市消防組合、多野藤岡広域市町村圏振興整備組合 | 平成27年4月1日 | 地震体験車の貸付、管理及び運用 | 地震体験車の貸付、管理及び運用に関する協定[PDFファイル/246KB] |
32 | 災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定 | 社会福祉法人 あんなか福祉会 |
令和元年11月29日 | 「特別養護老人ホーム明嶺荘」及び「特別養護老人ホームのどの荘」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定[PDFファイル/210KB] |
33 | 災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定 | 社会福祉法人 碓氷福祉会 |
令和元年11月29日 | 「特別養護老人ホームうすいの里」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定[PDFファイル/212KB] |
34 | 災害時における被災者支援のための行政書士業務についての協定 | 群馬県行政書士会 安中支部 |
平成27年6月23日 | 行政書士業務 | 災害時における被災者支援のための行政書士業務についての協定[PDFファイル/177KB] |
35 | 災害時相互応援協定 | 長野県軽井沢町 | 平成28年2月5日 | 食料・飲料水その他生活必需品又は応急措置に必要な物資の運搬及び譲与、職員の派遣等 | 災害時相互応援協定[PDFファイル/230KB] |
36 | 災害時における応急危険度判定等の協力に関する協定 | 一般社団法人 群馬建築士会安中支部 |
平成28年8月4日 | 避難所等に対する応急危険度判定の実施 | 災害時における応急危険度判定等の協力に関する協定[PDFファイル/210KB] |
37 | 災害時相互応援協定 | 千葉県南房総市 | 平成29年3月11日 | 食料・飲料水その他生活必需品又は応急措置に必要な物資の運搬及び譲与、職員の派遣等 | 災害時相互応援協定[PDFファイル/407KB] |
38 | 災害時における安中市と安中市内郵便局の協力に関する協定 | 安中市内郵便局 | 平成29年3月27日 | 市内郵便局所有車両の緊急車両等としての提供、広報活動、被災状況及び避難所開設状況の情報提供等 | 災害時における安中市と安中市内郵便局の協力に関する協定[PDFファイル/202KB] |
39 | 特設公衆電話の設置・利用に関する覚書 | 東日本電信電話株式会社 | 平成29年3月30日 | 特設公衆電話の設置、利用及び管理等 | 特設公衆電話の設置・利用に関する覚書[PDFファイル/242KB] |
40 | 災害時における相互協力に関する協定 | 社会福祉法人 安中市社会福祉協議会、公益社団法人 安中青年会議所 | 平成29年6月1日 | 災害救援ボランティア活動の相互協力 | 災害時における相互協力に関する協定[PDFファイル/184KB] |
41 | 災害情報等の発信に関する覚書 | 東京瓦斯株式会社 群馬支社 |
平成29年7月19日 | 災害情報等の発信 | 災害情報等の発信に関する覚書[PDFファイル/181KB] |
42 | 災害及び武力攻撃事態等における旧信越本線横川駅軽井沢駅間トンネルの使用に関する覚書 | 長野県軽井沢町 | 平成29年8月1日 | 旧信越本線横川駅軽井沢駅間トンネルの避難場所としての使用 | 災害及び武力攻撃事態等における旧信越本線横川駅軽井沢駅間トンネルの使用に関する覚書[PDFファイル/181KB] |
43 | 災害時の協力に関する協定 | 株式会社ボルテックスセイグン | 平成29年10月17日 | ガソリン及び軽油の提供、倉庫等での救援物資等の一時保管、集積拠点等での救援物資等の入出庫及び仕分けの協力等 | 災害時の協力に関する協定[PDFファイル/208KB] |
44 | 災害時における避難所等としての施設使用等に関する協定 | 会計検査院事務総長官房 | 平成30年3月5日 | 避難場所及び避難所としての施設利用 | 災害時における避難所等としての施設使用等に関する協定[PDFファイル/284KB] |
45 | 災害に関する情報発信等に関する協定 | ヤフー株式会社 | 平成30年3月13日 | キャッシュサイト、災害に関する避難所、避難情報等の情報発信 | 災害に関する情報発信等に関する協定[PDFファイル/233KB] |
46 | 災害時における地図製品等の供給等に関する協定 | 株式会社ゼンリン | 平成30年3月26日 | 地図製品等の供給 | 災害時における地図製品等の供給等に関する協定[PDFファイル/236KB] |
47 | 災害時における電力復旧等に関する協定 | 東京電力パワーグリッド株式会社高崎支社 | 平成30年3月30日 | 電力復旧及び電力供給活動 | 災害時における電力復旧等に関する協定[PDFファイル/254KB] |
48 | 災害時等における応急対策の協力に関する協定 | 公益社団法人 日本下水道管路管理業協会 関東支部 群馬県部会 | 平成30年5月28日 | 公共下水道、雨水排水管路施設及びし尿処理施設等の管路踏査、応急措置の協力 | 災害時等における応急対策の協力に関する協定[PDFファイル/193KB] |
49 | 災害等対応のための共助基本協定 | 株式会社ウィズウェイストジャパン | 平成30年10月23日 | 災害発生時や不法投棄等の廃棄物の処分のための施設及び設備の提供、上記活動を継続実施するための整備・維持及び地域住民への普及啓発支援等 | 災害等対応のための共助基本協定[PDFファイル/208KB] |
50 | 災害時における安中市と群馬県オートバイ事業協同組合の協力に関する協定 | 群馬県オートバイ事業協同組合 | 平成30年11月27日 | 被害状況の調査及び報告、支援物資等の輸送等の協力 | 災害時における安中市と群馬県オートバイ事業協同組合の協力に関する協定[PDFファイル/197KB] |
51 | 災害時における段ボール製品の提供に関する協定 | 株式会社三和紙器 | 平成31年2月28日 | 段ボール製品の提供 | 災害時における段ボール製品の提供に関する協定[PDFファイル/187KB] |
52 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定 | 医療法人信愛会 | 平成31年3月19日 | 「本多病院」及び「介護老人保健施設うららく」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定[PDFファイル/207KB] |
53 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定 | 社会福祉法人常磐会 | 平成31年3月19日 | 「特別養護老人ホームなゆた」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定[PDFファイル/208KB] |
54 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する覚書 | 社会福祉法人安中市社会福祉協議会 | 平成31年4月12日 | 「安中市障害者支援センター」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する覚書[PDFファイル/211KB] |
55 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定 | 社会福祉法人光の里 | 令和元年5月10日 | 「エルピスあけぼの」、「フィロスあけぼの」、「ゆうゆうホーム」、「ゆうゆうホーム第2」及び「カノンの家」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定[PDFファイル/205KB] |
56 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する覚書 | 社会福祉法人光の里 | 令和元年5月10日 | 「安中市障害児者生活サポートセンター」及び「安中市在宅重度心身障害児者等デイサービスふれあいの家」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する覚書[PDFファイル/213KB] |
57 |
災害時における福祉避難所の指定等に関する協定 | 社会福祉法人松井田福祉会 | 令和元年5月21日 | 「特別養護老人ホーム楽聚」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定[PDFファイル/212KB] |
58 | 災害時における施設利用に関する覚書 | 一般財団法人碓氷峠交流記念財団 | 元年6月14日 | 碓氷峠鉄道文化むらの「お座敷列車(くつろぎ号)」及び「西展示館2階」の指定避難所としての施設の利用 | 災害時における施設利用に関する覚書[PDFファイル/198KB] |
59 | 災害時における被災者支援等の協力に関する協定 | 群馬県社会保険労務士会高崎支部 | 令和元年8月2日 | 社会保険労務士の業務の協力 | 災害時における被災者支援等の協力に関する協定[PDFファイル/190KB] |
60 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定 | 株式会社ティエムコーポレイション | 令和元年9月3日 | 「グループホームけやき」、「小規模多機能ホームゆうゆう」及び「グループホームなないろ」の指定福祉避難所としての施設の利用 | 災害時における福祉避難所の指定等に関する協定[PDFファイル/216KB] |
61 | 災害時における物資の供給及び保管等に関する協定 | 碓氷安中農業協同組合 | 令和元年10月7日 | 食料、飲料水、その他生活必需品及び資機材の提供、倉庫での救援物資等の一時保管、遺体の安置施設等の提供、ガソリン及び軽油等の提供等 | 災害時における物資の供給及び保管等に関する協定[PDFファイル/192KB] |
62 | 可搬型給電器「パワー・ムーバー」の提供に関する協定 | GNホールディングス株式会社 | 令和2年4月9日 | 可搬型給電器「パワー・ムーバー」の提供 | 可搬型給電器「パワー・ムーバー」の提供に関する協定[PDFファイル/461KB] |
63 | 災害時における施設の一時利用に関する協定 | 株式会社荻野屋 | 令和2年8月25日 | 災害時における「おぎのや横川店」の一時利用 | 災害時における施設の一時利用に関する協定[PDFファイル/630KB] |
64 | 災害時における災害ボランティアセンターの設置・運営等に関する覚書 | 社会福祉法人安中市社会福祉協議会 | 令和2年10月15日 | 災害時における災害ボランティアセンターの設置、運営等 | 災害時における災害ボランティアセンターの設置・運営等に関する覚書[PDFファイル/133KB] |
65 | 災害時における物資等の輸送、一時保管及び仕分け等に関する協定 | 一般社団法人群馬県トラック協会安中支部 | 令和2年11月16日 | 救援物資等の輸送、一時保管及び仕分け等 | 災害時における物資等の輸送、一時保管及び仕分け等に関する協定[PDFファイル/561KB] |
66 | 災害時における電気自動車等の提供に関する協定 | 群馬日産自動車株式会社 | 令和3年3月10日 | 災害時における電気自動車等の貸与 | 災害時における電気自動車等の提供に関する協定[PDFファイル/168KB] |
67 | 災害時における電気自動車等の貸与に関する協定 | トヨタカローラ高崎株式会社 |
令和3年4月7日 |
災害時における外部給電可能な車両の貸与 | 災害時における電気自動車等の貸与に関する協定[PDFファイル/305KB] |
68 | 災害時における相互協力に関する基本協定 |
東日本電信電話株式会社 埼玉事業部 群馬支店 |
令和4年3月10日 | 避難・被害状況の共有、障害物の除去や応急措置の協力、避難所等への通信手段の確保及び通信中断の未然防止 | 災害時における相互協力に関する基本協定[PDFファイル/704KB] |
69 | 災害時における電力復旧作業及び道路啓開作業に伴う障害物の除去等に関する覚書 | 東京電力パワーグリッド株式会社 高崎支社 | 令和4年3月10日 |
障害物の除去、応急措置及び予防措置の協力や情報共有等 |
災害時における電力復旧作業及び道路啓開作業に伴う障害物の除去等に関する覚書[PDFファイル/236KB] |
70 |
災害時における食料供給等の協力に関する協定 |
カレーハウスCoCo壱番屋 高崎筑縄店 |
令和4年3月30日 | 食料の調達及び供給、指定避難所等への運搬 | |
71 | 災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定 |
佐川急便株式会社 北関東支店 |
令和4年3月30日 | 物資集積・搬送拠点の設置に伴う施設の提供、支援物資等の荷役作業、指定避難所等への物資配送 | |
72 | 災害時等における緊急・救援輸送に関する協定 | 一般社団法人S.I.Net会 | 令和4年11月24日 | 回転翼航空機を用いた被害状況の調査及び応急物資の輸送等の協力 | |
73 |
災害時における電力提供可能車両等の貸与に関する協定 | 群馬トヨタグループ(群馬トヨタ自動車株式会社、ネッツトヨタ高崎株式会社、株式会社トヨタレンタリース群馬、トヨタL&F群馬株式会社) | 令和5年1月24日 | 災害時における電力提供可能車両等の貸与 | |
74 | 災害時等での施設利用の協力に関する協定 | 株式会社ダイナム | 令和5年6月8日 | 車中避難者等に対する一時避難場所としての施設利用 | 協定書 [PDFファイル/285KB] |
75 | 緊急時解放型備蓄自販機に関する覚書 | 大塚ウェルネスベンディング株式会社、株式会社ティーライフ | 令和4年11月1日 | 自動販売機内の商品の提供 | 覚書 [PDFファイル/232KB] |
76 | 災害救助に必要な物資等の提供に関する協定 | 一般社団法人群馬県建設業協 会安中支部 | 令和5年4月1日 | 人員並びに資機材及び物資の提供 | 協定書 [PDFファイル/153KB] |
77 | 災害時等における福祉避難所の開設等に関する協定 | 社会福祉法人簗瀬福祉会 | 令和6年2月26日 | 指定福祉避難所としての施設の利用 | 協定書 [PDFファイル/215KB] |
78 | 災害時等における施設等の一時利用に関する協定 | 株式会社オサカベ自動車工業 | 令和6年3月11日 | 車中避難者等に対する一時避難場所としての施設利用 | 協定書 [PDFファイル/197KB] |
79 | 無人航空機による災害対策活動に関する協定 | 一般社団法人日本ドローン協会群馬事業所 | 令和7年2月5日 | 無人航空機による災害対策活動の実施 | 協定書 [PDFファイル/2.83MB] |
80 | 災害時等における応急復旧活動等の協力に関する協定 | 安中建設業組合 | 令和7年3月26日 | 応急復旧活動及び救助活動等の協力 | 協定書 [PDFファイル/1.06MB] |