ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > 都市計画・都市整備・景観 > 都市計画道路の見直しを行います

本文

都市計画道路の見直しを行います

ページID:0015318 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

都市計画道路の見直しと見直しの必要性

都市計画道路は、円滑な都市活動を支えるとともに、都市の骨格を形成し都市交通の確保や市街地整備を進めるうえで大きな役割をもつ施設です。人口の増加と経済成長に伴う交通量の増大、市街地の拡大予測等を考慮し都市計画決定されています。

しかし近年、景気の長期低迷、経済の低成長の中、人口減少と超高齢化が同時に進行しており、都市計画道路に求められる機能・役割も都市計画決定当時とは変化が生じています。

現在、安中市の都市計画道路は16路線が都市計画決定されていますが、そのうち12路線で未改良区間があります。

都市計画道路が計画されている区域については、建築しようとする建築物の構造(木造など)や階数(2階以下など)について制限が課せられた状態が続いています。

​そこで今後も持続可能なまちづくりを進めるため、都市計画道路の必要性及び実現性を検証した上で都市計画道路の見直しを行います。

 

都市計画道路見直しの手順

都市計画道路の見直しは市民の皆様の意見と検討委員会の協議を踏まえて段階的に進めていきます。
市民の皆様へ検討状況などの情報提供を行うとともに、アンケート調査やパブリックコメントを実施し、ご意見をお聞きしながら進めていきます。

    手順

    見直し手順 [PDFファイル/262KB]

安中市の都市計画道路見直しを行う範囲

都市計画道路の見直しは、対象路線一覧のうち未改良区間のある12路線を対象とします。

都市計画道路

    都市計画道路見直し対象路線 [PDFファイル/274KB]

    都市計画道路見直し対象路線一覧 [PDFファイル/208KB]

 

オープンハウスを実施します

都市計画道路の見直し案がまとまりましたので、下記の日程でオープンハウスを実施します。

オープンハウスでは、パネルを用いて、これまでの見直しの経緯や見直し案の説明をしますので、

お気軽にお立ち寄りいただき、皆さんのご意見をお寄せください。

 

日時  11月8日(土曜日) 10時から15時

場所  ベイシア安中店

 

都市計画道路見直しに関するアンケートを実施しました(終了)

【郵送アンケート】
○対象者
・18歳以上の市民2,000人
○実施期間
・11月15日(金曜日)から12月13日(金曜日)(当日消印有効)
○調査方法
・無作為抽出調査
○調査票の配布方法
・郵送
○調査票の回収方法
・返信用封筒(切手不要)にてポストに投函、またはインターネットで回答

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)