本文
社会資本整備総合計画について(下水道事業)
社会資本整備総合計画
地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施する場合には、社会資本整備総合計画を作成し、これを公表するとともに、国土交通大臣に提出することになっています。
社会資本整備総合交付金とは
国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として創設されました。
安中市では、次の計画を作成し、事業を実施しています
安中市における下水道未普及対策事業(重点計画)平成30年度~令和4年度 [PDFファイル/3.37MB]
安中市における下水道未普及対策事業(重点計画)令和5年度~令和9年度 [PDFファイル/769KB]
社会資本総合整備計画の事後評価を公表します
国の社会資本整備総合交付金を受けて市が実施した「社会資本総合整備計画」について国への報告が終了しました。同交付金交付要綱に基づき、計画の事後評価を実施しましたので、その結果を公表します。事後評価の結果については、下記の添付ファイルをご確認ください。
事後評価書:安中市における下水道未普及対策事業(重点計画)平成30年度~令和4年度 [PDFファイル/11KB]