本文
手話通訳について
聴覚に障害のある人が安心して生活できる地域社会の実現を目指し、手話通訳者・要約筆記者の派遣・設置を実施しています。
手話通訳者を派遣しています
社会生活上必要不可欠な用件において手話通訳者を派遣し、相談・手続きなどの業務にあたります。
対象
聴覚障害のある方とその家族、その他市長が必要と認めるもの
派遣内容
- 医療(病院の受診、健康診断など)
- 職業(会社の面接、職場内の人間関係など)
- 教育(入学式、卒業式、授業参観、懇談会、家庭訪問など)
- その他社会生活上必要なこと
費用
無料
利用方法
下記お問い合わせ先までファクスまたはメールで申し込んでください。
手話通訳者を設置しています
福祉課内に手話通訳者を設置し、障害者の各種相談・手続きなどの通訳にあたります。
業務内容
- 市役所本庁舎に来庁した人の申請や届出などの手話通訳
- 事業所や病院などへの電話通訳
- 生活相談
設置日時
平日 午前9時から午後5時