本文
知的障害者福祉
療育手帳
対象者
児童相談所(18歳未満)または心身障害者福祉センター(18歳以上)において、知的障害と判定された人
内容
障害の程度によってA1~B2までに区分され、等級に応じた各種サービスを受けることができます。
申請窓口
安中市役所福祉課または松井田支所住民福祉課
必要書類
新規申請
- 申請書
- 写真
- マイナンバーカード
- 代理人申請の場合、代理人の身分確認書類
※本人の写真
- 脱帽・上半身(サイズ:縦40mm×横30mm)
- 1年以内に撮影したもの
- 白黒でもカラーでも可
紛失・破損
- 申請書
- 写真
- マイナンバーカード
- 代理人申請の場合、代理人の身分確認書類
- 事実申立書(紛失の場合のみ)
※本人の写真
- 脱帽・上半身(サイズ:縦40mm×横30mm)
- 1年以内に撮影したもの
- 白黒でもカラーでも可
居住地(市内転居)・氏名・写真の変更
- 申請書
- 写真
- マイナンバーカード
- 代理人申請の場合、代理人の身分確認書類
※本人の写真
- 脱帽・上半身(サイズ:縦40mm×横30mm)
- 1年以内に撮影したもの
- 白黒でもカラーでも可
市外へ転出の場合は、転出先の障害福祉担当課で手続きが必要となります。
申請書様式
新規申請の場合
療育手帳交付申請書[PDFファイル/75KB]
紛失・破損の場合
療育手帳再交付申請書[PDFファイル/77KB]
事実申立書[PDFファイル/47KB]
居住地(市内転居)・氏名・写真の変更
療育手帳記載事項変更届・報告書[PDFファイル/97KB]
お問い合わせ
安中市役所保健福祉部福祉課
電話 027-382-1111(内線1154・1155)
松井田支所住民福祉課
電話 027-393-7070(直通)