本文
第2期安中市子ども・子育て支援事業計画
計画の趣旨
本市では、「地域で支えあい、未来に羽ばたく子どもが、健やかに育つまち」を計画の基本理念とし、様々な子ども・子育て支援施策を推進していきます。
本計画は、子ども・子育て支援法第61条に基づく「市町村子ども・子育て支援事業計画」に位置づけられるとともに、次世代育成支援対策推進法第8条第1項に基づく「市町村行動計画」、子どもの貧困対策の推進に関する法律第9条第2項に基づく「市町村計画」を一体のものとして策定しました。
計画期間
計画の期間は、令和2年度から令和6年度までの5年間です。なお、社会、経済情勢の変化や、子どもと家庭を取り巻く状況、保育ニーズの変化などに対応するため、必要に応じて適宜計画の見直しを行います。
策定経過
1.子ども・子育て会議での審議
学識経験者や保育・教育関係者、子ども・子育て支援関係者、保健福祉関係者、子どもの保護者などの委員で構成する、安中市子ども・子育て会議において、計画内容の検討・審議を行いました
2.アンケート調査の実施
市民の子育て支援等に関する生活実態や、教育・保育や子育て支援に関するニーズを把握し、子育て関連施策の改善および展開、充実を図ることを目的に、平成30年11月28日から平成31年1月10日を調査期間として実施しました。
3.パブリックコメントの実施
計画案に対する意見募集を、令和2年1月15日から令和2年2月4日まで実施しました。