本文
骨髄移植等の理由による定期予防接種ワクチン再接種費用助成について
病気の治療として骨髄移植等(骨髄移植、末梢血幹細胞移植、さい帯血移植など)や抗がん剤治療等を受けたなどの理由により、それ以前に受けた予防接種の免疫が低下または消失し、医師より再度予防接種を受けることが必要と診断されている方を対象に、接種費用補助を行っています。
事前の申請が必要になりますので、下記をご覧いただき手続きをお願いいたします。
対象者
次の要件のいずれにも該当する方
- 骨髄移植手術等の医療行為により、接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できず、再接種が必要であると医師に診断されている方
- 再接種を受ける日において、安中市の住民基本台帳に登録されている方
対象となる予防接種
- 予防接種法に基づく定期予防接種のうち、治療前に定期予防接種として接種済みの予防接種
- 20歳に達するまでに再接種されるものであること
※ただし、五種混合ワクチン・四種混合ワクチンは15歳未満、BCGワクチンは4歳未満、ヒブワクチンは10歳未満、小児用肺炎球菌ワクチンは6歳未満を上限とします
接種期間
承認を受けた日から1年以内
助成額
安中市医師会と締結している予防接種業務委託契約書に定める金額を上限とし、医療機関に支払った額
※抗体検査費用や医師が記入する文書料は助成の対象とはなりません。
申請方法
手続きには、お時間を要するため、お早めにご相談ください。
1.『安中市骨髄移植等の理由による定期予防接種ワクチン再接種費用助成認定申請書』を医師にご依頼ください
※医師が記入する文書料は助成の対象とはなりません
申請書は下記より出力いただくか、安中市役所本庁健康づくり課または松井田支所住民福祉課にてお受け取りください。
■申請書
安中市骨髄移植等の理由による定期予防接種ワクチン再接種費用助成認定申請書 [PDFファイル/103KB]
2.1の申請書と、母子手帳等をご持参の上、安中市役所本庁健康づくり課または松井田支所住民福祉課に申請してください
■郵送する場合は下記へお送りください
※母子手帳(氏名、接種履歴全て)の写しも同封してください
〒379−0192
群馬県安中市安中1丁目23−13
安中市役所 健康づくり課 保健予防係 宛
3.申請書を受領後、『安中市骨髄移植等の理由による定期予防接種ワクチン再接種費用助成承認(不承認)決定通知書』等を希望送付先へ郵送いたします
4.母子手帳、保険証等を持参し、医療機関にて承認を受けた予防接種を受けます
※接種費用は一旦、窓口で全額お支払いください
※予診票は医療機関に備え付けの予診票をお使いください
5.お支払いいただいた接種費用を、後日、市へご請求ください
※提出期限は、接種した年度の3月31日まで
3月末に接種した場合は、必ず4月10日までにご提出ください