本文
新型コロナウイルス感染症予防接種済証の発行について
新型コロナウイルス感染症予防接種済証とは
令和6年3月31日以前(特例臨時接種期間中)の新型コロナウイルス感染症予防接種済証は、市区町村が住民に対して実施したワクチン接種(住所地外接種も含む。)の記録等について、被接種者からの申請に基づき、当該ワクチン接種に係る接種券を発行した市区町村において交付できます。
接種済証には、新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種記録(ワクチンの種類、接種年月日など)と被接種者に関する事項(氏名、生年月日など)を記載してあります。
申請方法について
窓口
【安中市役所 本庁舎】 健康づくり課 保健予防係
【松井田支所】 住民福祉課 健康介護係
※申請後、予防接種済証は概ね10日営業日程度で発送いたします
※個人情報保護の観点から接種記録を電話にてお伝えすることはできません。本庁健康づくり課又は支所住民福祉課健康介護係の窓口に身分証明書をもってお越しください
申請に必要なもの
- 新型コロナウイルス感染症予防接種済証交付申請書 [PDFファイル/68KB]
- 旅券(パスポート)又はその写し(海外用の接種済証を希望する場合のみ)
- 接種券又は接種記録書
- 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
※注意事項
- 申請者が被接種者本人でない場合は、申請者の身分証明書等も必要です。
- 転居などで、安中市が発行した接種券以外で受けた場合は、接種券を発行した市区町村に申請してください。
- 記載される接種履歴は、直近5回分までです。
- 旅券(パスポート)が失効している場合は、海外用の接種済証は発行できません。
- 旅券に旧姓、別性、別名の記載がある場合は、それが確認できる書類等を申請書に添付してください。
ご不明な点は、窓口までお問い合わせください。