ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 高齢者支援課 > 「ごみ出しサポート事業」の利用者を募集します

本文

「ごみ出しサポート事業」の利用者を募集します

ページID:0019290 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

対象者

安中市では、ごみ出しが困難な高齢者の支援として、80歳以上でごみ出しに困っている世帯を対象に、安心して暮らせる環境づくりを進めることを目的として、ごみ出しサポート事業を実施しています。

事業の対象者は、次の1から3の要件を全て満たす世帯です。

  1. 市内に住所を有している世帯
  2. 80歳以上の者のみで生活し、構成されている世帯
  3. 身体上の理由等により家庭ごみを所定のごみステーションに自ら出すことが困難であり、別居の親族や近隣住民、介護サービス等によるごみ出しの支援を受けていない世帯

収集するごみの種類

ごみはステーションに出せるものと同様です。

(可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、有害ごみ、古紙・古着など)

収集の回数と曜日

週1回、指定された曜日の収集となります。収集日は利用決定通知書によりお知らせします。

費用

戸別収集の費用は無料ですが個別回収ボックス代3,000円が必要です。

定員

先着200世帯

申請

希望する人は、利用申請書を下記の申し込み先に提出または郵送してください。

利用を希望する人が自ら申請できないときは申請を代行してもらうことができます。

※代理の場合は利用者本人の同意書が必要です。

申請に必要なもの

利用者または代理申請者の身分を証明するもの(運転免許証、マイナンバーカード、保険証等)が必要です

申し込み先・問い合わせ先

  • 市役所本庁 高齢者支援課(長寿支援係) 〒379-0192 安中市安中1-23-13
  • 松井田支所 住民福祉課(健康介護係) 〒379-0292 安中市松井田町新堀245
  • 碓氷川クリーンセンター内 環境政策課(廃棄物対策係) 〒379-0133 安中市原市65
  • 郵送の場合 〒379-0192 安中市安中1-23-13 高齢者支援課長寿支援係(ごみ出しサポート事業)宛

申請書等のダウンロード

利用申請書

安中市ごみ出しサポート利用申請書 [PDFファイル/236KB]

安中市ごみ出しサポート利用申請書(記載例) [PDFファイル/285KB]

変更申請書

安中市ごみ出しサポート変更届 [PDFファイル/146KB]

安中市ごみ出しサポート変更届(記載例) [PDFファイル/168KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)