本文
安中市立地適正化計画の説明会や意見募集を実施します
安中市立地適正化計画の説明会や意見募集を行います
安中市立地適正化計画の素案に関する住民説明会を実施します
住民説明会
市ではコンパクト・プラス・ネットワークのまちづくりに向けて立地適正化計画を策定しています。多くの市民の皆様に御理解いただき、御意見をいただくため、計画の素案に関する説明会を次のとおり開催します。いずれの日程も、事前予約不要で、内容は同じです。
開催日時と場所
開催日 | 曜日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
令和7年8月27日 | 水曜日 | 午後2時~午後3時30分 |
松井田支所大会議室 |
令和7年8月27日 | 水曜日 | 午後7時~午後8時30分 |
松井田支所大会議室 |
令和7年9月1日 | 月曜日 | 午後2時~午後3時30分 |
本庁第306会議室 |
令和7年9月1日 | 月曜日 | 午後7時~午後8時30分 |
本庁第306会議室 |
安中市立地適正化計画の素案についてパブリックコメント、閲覧、公聴会を開催します
安中市立地適正化計画の素案について多くの市民の皆様に御理解いただき、御意見をいただくため、閲覧及びパブリックコメント、公聴会を実施します。
パブリックコメント(文書による意見を提出できます)
素案の閲覧
期間
令和7年9月3日 水曜日 ~ 令和7年10月3日 金曜日(土曜日、日曜日、祝日を除く)
時間
午前8時30分~午後5時15分まで
会場
本庁:都市計画課計画係
松井田支所:松井田振興課土木係
公聴会(公聴会で意見を述べることができます)
公述申出書の提出
公聴会で公述を希望する人は「公述申出書」を提出することができます。 「公述申出書」に住所・氏名・年齢・職業・電話番号・安中市立地適正化計画素案についての意見の要旨(400字以内)を記入し、都市計画課に提出してください。
公述申出書の様式は自由ですが、各閲覧会場で参考書式を配布します。
公述人の選定
公述の希望者で同じ趣旨の意見が多数ある場合は、市長が公述人を選定し本人に通知します。 公述人は、代理人に意見を陳述させることができます(この場合、代理委任状を提出し、公聴会の議長の承認が必要です)。 また、文書により意見の提示ができます(この場合、公聴会の議長による文書の朗読をもって意見の陳述に替えます)。
公述申出期間
令和7年9月3日 水曜日 ~ 令和7年10月3日 金曜日 ※期間内必着
提出先
〒379-0192 安中市役所都市計画課計画係(内線1211)
※郵送のほか各閲覧会場に提出も可能