本文
信越本線重ね押しスタンプラリーについて
高崎・安中信越本線沿線活性化協議会は、高崎市、安中市、そして関係団体で構成された団体です。
信越本線を将来にわたって安定的に維持・存続させるための検討、そして利用促進のための事業を行っています。
昨年度は初めての試みとして、「JR信越本線デジタルスタンプラリー」を企画し、ご好評をいただきました。
今年度は、各駅を巡りながら新たな信越本線の魅力を感じてもらうことを目的に、「しあわせ集めに、お出かけしよう。信越本線重ね押しスタンプラリー」を実施します。
完成したポストカード 信越本線の8駅を回ってスタンプを押すとイラストが完成します! |
|
【チラシ表面】信越本線重ね押しスタンプラリー [PDFファイル/111KB]
【チラシ裏面】信越本線重ね押しスタンプラリー [PDFファイル/905KB]
開催期間
令和7年10月11日(土曜日)から12月26日(金曜日)まで
重ね押しスタンプラリー参加方法
1. スタンプラリースポット(8ケ所)
各駅のスポットに専用台紙(ポストカード)があるよ!
2.各駅を巡り、台紙を専用ガイドに差し込み、位置を合せてスタンプを押そう。
3月1日枚の台紙に各駅にある8つのスタンプを重ねて押すと、1つのイラストが完成!
※この専用台紙(ポストカード)は、切手を貼ることでハガキとして使用できます。
スタンプを押す順番は自由。好きな順番で回ってみてね!
スタンプを強く押し付けすぎると滲む原因になります。
1 上下に注意して差し込む |
2 台紙をしっかりセット |
3 専用ガイドとスタンプの三角を合わせる |
4 枠に合せてスタンプを押す |
5 8つ全て押すと完成するよ |
スタンプ設置場所 (各駅の改札の外です)
高崎駅(在来線改札口の近く) | 北高崎駅(改札前) |
![]() |
![]() |
群馬八幡駅(券売機付近) | 安中駅(改札前のベンチ付近) |
![]() |
![]() |
磯部駅(券売機付近) | 松井田駅(乗車証明発行機付近) |
![]() |
![]() |
西松井田駅(乗車証明発行機付近) | 横川駅(乗車証明発行機付近) |
![]() |
![]() |
参加者アンケート(抽選で40名様にノベルティセット)
信越本線のさらなる発展に向けて、参加者アンケートを実施します。
下記の二次元コードをクリック又は、読み取ることでアンケートに回答できます。
アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で40名様に、ノベルティセットをプレゼント!
今回のスタンプデザインを再構成した缶バッジが入ったノベルティセットです。
⬅ 参加者アンケートはこちら
(画像をクリックしても回答できます。)
注意事項
・アンケートはお一人様1回限りでお願いします。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・賞品の交換、返却はお受けできません。
・賞品応募でご記入いただいた個人情報は、当選者へ賞品発送のために使用します。