ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 総務課 > 松井田学校給食センター献立

本文

松井田学校給食センター献立

ページID:0002421 更新日:2024年7月18日更新 印刷ページ表示

 

7月献立表 [PDFファイル/867KB]
7月給食だより [PDFファイル/865KB]
R5年度   R6年度

7月18日(木曜日)

7月318日の給食
【献立名】
ごはん
牛乳
夏やさいカレー
えだ豆サラダ
れいとうみかん
 かざりぎりをしたナスをあらっている
カレーに入るなすを洗っています。
トマト、人参、カボチャをきっているところ
トマト、人参、カボチャを切っています。これらもカレーに入ります。
【栄養士からのコメント】
本日のカレーに入っている野菜は、安中産のなすとトマト、玉ねぎ、人参をつかっています。さて、来週から夏休みに入りますね。夏を元気に過ごすための食生活のポイントがあります。その一つに「朝ごはんは必ず食べる」ことがあります。朝ごはんを抜くと、エネルギーや塩分、水分が不足するため、熱中症になりやすくなります。また甘くて冷たいものを摂り過ぎると、食欲が落ち、夏バテの原因にもなります。温かい飲み物や料理を取り入れて、胃腸をいたわりましょう。一学期最後の給食です。冷凍みかんで一学期の給食を締めくくりましょう。
【本日のレシピ】
夏野菜カレー(生トマト使用) [PDFファイル/108KB]

7月17日(水曜日)

7月17日の給食
【献立名】
​パリ2024オリンピック献立~アメリカ~

せわりコッペパン
牛乳
スラッピージョー
コールスローサラダ
トマトスープ
 キャベツを
キャベツはトマトスープとコールスローサラダに入ります。
コールスローを盛り付ける
コールスローが出来上がり、食缶に盛り分けています。
【栄養士からのコメント】
「スラッピージョー」は、肉を煮込んだものをパンにはさんで食べるファストフード的なものです。とてもユニークな料理名ですが、この名前の由来は、スラッピーという単語には「汚れた」とか「だらしがない」などの意味があり、汁気が多いために食べるときに口の周りを汚しやすいことから​、この名前がついたとも言われています。また本日のトマトスープは、吉田さんが作った安中産のトマトを使用しています。新鮮なトマトから作ったスープをぜひ味わって食べてみてほしいです。
【本日のレシピ】
スラッピージョー [PDFファイル/115KB]

7月16日(火曜日)

716
【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
ぶたキムチどんの具
バンバンジーサラダ
ぎょうざ
 ねぎを洗う
ねぎを洗っています。
【栄養士からのコメント】
きゅうりの旬を知っていますか?きゅうりは夏野菜なので、旬は6月から9月ごろです。きゅうりは、体内の余分な塩分を体の外に出すのに役立つカリウムを多く含んでいます。ビタミンCも多く、きゅうりは夏バテを防ぐ栄養素がたくさん入っているので、きゅうりが旬を迎える夏にたくさん食べられるといいですね。
【本日のレシピ】
本日のレシピはありません。

7月12日(金曜日)

7月12日の給食
【献立名】
パリ2024オリンピック献立~イタリア~
ロールパン
牛乳
パリツォーネ
ABCマカロニスープ
イタリアンサラダ
イタリアンサラダ
イタリアンサラダのアップです。緑・白・赤でイタリアの国旗を想像させます。
パリツォーネの断面
パリツォーネの断面です。ミートソースがギュッとつまっています。
【栄養士からのコメント】
イタリア料理といえば「トマト」と「オリーブオイル」がよく使われます。また、イタリアの国民食である「パスタ」と「ピッツァ」は日本でも大人気の料理です。トマトの「赤」、チーズの「白」、バジルの「緑」など見た目も色もあざやかできれいな料理がたくさんあります。
【本日のレシピ】
ABCマカロニスープ [PDFファイル/131KB]

7月11日(木曜日)

7月11日の給食
【献立名】
パリ2024オリンピック献立~インド~
ナン
牛乳
タンドリーチキン
大豆とツナのサラダ
ターメリックスープ
鶏肉を漬け込みます
本日のタンドリーチキンはヨーグルトをノンエッグマヨネーズに変えて、みんなが食べられる工夫をしました。
チキンはオーブンで焼きます。
鶏肉はオーブンで焼きます。上段、中段、下段の温度を確認し記録します。
【栄養士からのコメント】
ナンといえばキーマカレーをのせたりつけたりして食べるのが給食での定番ですが、インドではナンで肉やサラダをはさむ食べ方があります。本日はタンドリーチキンやサラダをはさみ、新しい食べ方でいただく給食となっています。
【本日のレシピ】
タンドリーチキン [PDFファイル/145KB]

7月10日(水曜日)

7月10日の給食
【献立名】
パックラーメン(ひやしちゅうかのスープ)
牛乳
ひやしちゅうかの具
安中総合学園のとうもろこし
すいか
すいか87個
小玉スイカは87個納品されました。
とうもろこしをカットしているところ
とうもろこしは、給食センターで4分の1にカットして、蒸しました。
【栄養士からのコメント】
本日のとうもろこしは、安中総合学園高等学校の生徒が作ったとうもろこしです。とうもろこしは収穫後、数時間で糖分が半分になり甘みが減るので、収穫したらできるだけ早く食べるのが一番おいしいです。本日、給食センターに届いたとうもろこしは、全部で310本、安中総合学園の生徒が朝収穫したものです。気候によって味が変わるので、今年はどんな味だったでしょうか。早起きしてくれた生徒に感謝し、美味しくいただきましょう。
【本日のレシピ】
本日のレシピはありません。

7月9日(火曜日)

7月9日の給食
【献立名】
パリ2024オリンピック献立~韓国~

ごはん(安中米)
牛乳
スタミナ焼き肉
こまつなのナムル
わかめと春雨のスープ
小松菜の根をきって洗っているところ
たくさんのチンゲンサイを切って、洗っています。
出来上がったナムルをバットに入れていきます。
出来上がったナムルをバットに入れていきます。
【栄養士からのコメント】
今月はパリ2024オリンピックにちなんで、世界の料理を給食に取り入れています。本日の給食のテーマは「韓国」です。ナムルは、韓国で長年親しまれてきた料理です。野菜や山菜などを茹でて、ごま油や塩、ニンニクなどで味付けしています。いろいろな野菜を食べられて、ごま油の香りも良く、簡単に作れる美味しい料理です。世界の料理を食べて食文化を体験してみましょう。
【本日のレシピ】
小松菜のナムル [PDFファイル/121KB]

7月8日(月曜日)

7月8日の給食
【献立名】
ごはん
牛乳
さばのみそだれかけ
肉じゃが
おひたし
チンゲンサイ
おひたしに入るチンゲンサイを切っています。
みそをかけてます
焼きあがったさばに味噌だれをかけています。
【栄養士からのコメント】
肉じゃがに入っている「枝豆」は、夏の時期が旬です。塩ゆでにして食べたり、かき揚げや煮物にしたり、いろいろな料理で活躍します。もともとは大豆を収穫するために栽培し、それを若いうちに収穫したのが枝豆です。また、もやしも枝豆や大豆と同じ野菜からできています。見た目や呼び方は異なりますが、収穫時期や栽培方法が違うだけで、実際には同じ野菜なのです。
【本日のレシピ】
さばの味噌だれかけ [PDFファイル/125KB]

7月5日(金曜日)

7月5日の給食
【献立名】
ツイストパン
牛乳
星のハンバーグのトマトソースかけ
天の川スープ
大根とツナのサラダ
大根の皮をむいています
たくさんの大根の皮をむいています。
【栄養士からのコメント】
あさっては七夕です。今日の給食にでる天の川スープは、魚のすり身で作った麺を、夜空に浮かぶ天の川や機織りの糸に見立てました。七夕といえば、七夕飾り。七夕飾りで願い事を短冊に書いて笹につるすのは、今から400年前くらいの江戸時代から始まった風習だそうです。朝、里芋の葉にたまった滴を集めて墨をすり、その墨で短冊に書くと、願い事がかなうともいわれています。日曜日に、天の川が見えるといいですね。
【本日のレシピ】
大根とツナのサラダ [PDFファイル/119KB]

7月4日(木曜日)

7月4日の給食
【献立名】
ごはん
牛乳
いりどり
肉だんご
うめのかおりサラダ
安中産の人参
本日から安中産の人参を使っています。
カリカリうめをいれます。
カリカリ梅のみじん切りを加えているところです。
【栄養士からのコメント】
本日の「梅の香りサラダ」は、安中市でとれた梅で作ったカリカリ梅をつかっています。梅はクエン酸が豊富に含まれており、疲れをとる作用があります。そのほか、胃腸を整え、食欲増進、便秘や肌荒れの改善に役立ちます。本日のレシピに作り方が載っていますので、ぜひ家でも作ってみてください。そして、本日から人参は安中産になります。味わって食べてもらえると嬉しいです。
【本日のレシピ】
梅の香りサラダ [PDFファイル/127KB]

7月3日(水曜日)

7月3日の給食
【献立名】
パリ2024オリンピック献立~フランス~
ゆめロール
牛乳
ポトフ
クロケット
ツナとコーンのサラダ
ブラマンジェ風デザート
クロケット
これがクロケット。コロッケの原型です。
ブラマンジェ風デザート
本日のブラマンジェ風デザート♪甘酸っぱいいちごソースが入っています。
【栄養士からのコメント】
7月26日からフランスのパリでオリンピック・パラリンピックが開催されます。オリンピックにちなんで、今月は開催地のフランスをはじめとした世界の料理を給食に取り入れています。本日は「フランス」の献立です。コロッケのもとになった揚げ物「クロケット」とフランスの家庭料理「ポトフ」、フランスのデザート「ブラマンジェ風のデザート」です。オリンピックパラリンピック楽しみですね♪
【本日のレシピ】
ポトフ [PDFファイル/131KB]

7月2日(火曜日)

7月2日の給食
【献立名】
ごはん(安中米)
牛乳
ハヤシライス
アセロラジュレ
ピッカピカトマト
安中産の新鮮なトマトです。これをさいのめに切ってハヤシライスに入れます。
ハヤシライスができました
生のトマトを入れたハヤシライスが完成しました!
【栄養士からのコメント】
給食でハヤシライスを作る時、通常だとトマト缶を使いますが、本日のハヤシライスには安中産の生のトマトを使っています。玉ねぎも安中産を使っているので、今日のハヤシライスには安中産が詰まっています。このように地元でつくられた農産物を地元で食べることを地産地消といいます。地産地消は、生産者さんの顔が見えて、作っている状況を確認できることで安心したり、新鮮な野菜を食べることができるなど、良いことがたくさんあります。
【本日のレシピ】
ハヤシライス(トマト使用) [PDFファイル/175KB]

7月1日(月曜日)

7月1日の給食
【献立名】
ごはん
牛乳
あじのこうみやき
切りぼし大根のふくめに
とりつみれのすましじる
ねぎを洗っているところ
ねぎを洗っています。ねぎは、あじの香味焼きと鶏つみれのすまし汁に入ります。
焼いたあじを食缶にいれているところ
あじの香味焼きが焼き上がり、食缶に入れています。
【栄養士からのコメント】
7月になりました。夏は暑さにより食欲が落ちてしまうことがあるため、今月の給食メニューは食欲が出るように、ピリ辛で、パンチの効いたものを取り入れています。また、今年の夏は、オリンピック・パラリンピックが始まります。そこでオリンピックに参加する、世界の国々の料理を給食に取り入れましたので、楽しみにしていてください。さて、今日の「あじの香味焼き」の「あじ」は、今がまさに旬です。旬のこの時期に季節の味を楽しみましょう。
【本日のレシピ】
あじの香味焼き [PDFファイル/136KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)