ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > クリーンセンターからのお願い

本文

クリーンセンターからのお願い

ページID:0006470 更新日:2025年5月2日更新 印刷ページ表示

飲料缶と不燃ごみの搬出をお控えください

令和7年4月28日(月曜日)午前9時40分ごろに、安中市碓氷川クリーンセンター粗大ごみ処理施設で爆発事故が発生しました。
原因は特定できていませんが、カセットボンベ、スプレー缶、リチウムイオン電池を起因とした爆発事故が各地で発生しております。
今回の爆発事故により飲料缶と不燃物の処理ができなくなり(約3ヶ月)、搬入された飲料缶、不燃ごみは施設内に一時的に保管する予定となります。
もし、お時間に余裕があり、ご自宅等においておけるスペースがございましたら、飲料缶と不燃ごみの搬出を控えていただければ幸いです。
また飲料缶につきましては、リサイクルのため、エコスポットのご利用をお願いいたします。
なお、可燃ごみにつきましては、通常通り、ごみ処理できておりますので、お出しいただいて大丈夫です。
市民の皆様には、ごみの正しい分別の徹底と搬出の減量にご協力いただきますようお願い申し上げます。
施設が復旧しましたら、再度、ご連絡させていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

ごみの分別にご協力ください。

燃えるごみから雑紙を分別しリサイクルにご協力をお願い致いたします。

燃えるごみの中に金物の混入が多く燃え残った金物が設備に詰まってしまい焼却炉が動かせなくなる事があります。ごみの分別にご協力ください。
設備に詰まった金物の画像1
設備に詰まった金物の画像2
設備に詰まった金物

回収したビンで汚れや中身の残ったものが多くみられます。
リサイクル率向上の為、ビンはキャップを外し、きれいに洗ってから出してください。
キャップが金属の場合は、キャップは不燃物の日に出してください。
お知らせの画像