安中市災害対応ガイドブック【音訳Ver】
著書名『安中市災害対応ガイドブック~生き抜く術の心得帳~』
音訳ボランティア「かけはし」(編集・録音)
安中市総務部危機管理課(監修)
※データの形式はMP3です。媒体により再生ができない場合がございますので、ご承知おきください
順番
|
ページ番号
|
内 容
|
データ
|
1
|
|
著書名
|
 |
2
|
|
概要説明
|
 |
3
|
0
|
表紙
|
 |
4
|
1
|
市長あいさつ
|
 |
5
|
1
|
片田先生あいさつ
|
 |
6
|
1.2
|
心得1~6
|
 |
7
|
1.2
|
心得1~6(説明)
|
 |
8
|
2
|
目次
|
 |
9
|
3.4
|
心得2
|
 |
10
|
3.4
|
気づきマップ
|
 |
11
|
3.4
|
土砂災害の想定
|
 |
12
|
3.4
|
地震の想定
|
 |
13
|
3.4
|
洪水の想定
|
 |
14
|
3.4
|
火山の想定及び災害履歴
|
 |
15
|
5.6
|
題目
|
 |
16
|
5.6
|
心得3
|
 |
17
|
5.6
|
避難の原則
|
 |
18
|
5.6
|
逃げ遅れたら
|
 |
19
|
5.6
|
外出先での対応及び避難施設説明
|
 |
20
|
5.6
|
洪水時の危険
|
 |
21
|
5.6
|
その他の注意点
|
 |
22
|
5.6
|
自宅にとどまるときの注意点
|
 |
23
|
7.8
|
心得4
|
 |
24
|
7.8
|
避難を助ける情報
|
 |
25
|
7.8
|
土砂災害の注意点
|
 |
26
|
7.8
|
洪水災害の注意点
|
 |
27
|
7.8
|
警戒レベルの説明
|
 |
28
|
7.8
|
情報の伝わり方
|
 |
29
|
7.8
|
情報収集手段
|
 |
30
|
9.10
|
題目
|
 |
31
|
9.10
|
土砂災害の予兆現象
|
 |
32
|
9.10
|
地域の避難ルール
|
 |
33
|
9.10
|
周辺の雨
|
 |
34
|
9.10
|
水位情報
|
 |
35
|
9.10
|
気象情報
|
 |
36
|
11.12
|
逃げどきマップの使い方
|
 |
37
|
13~34
|
逃げどきマップの説明
|
 |
38
|
13.14
|
逃げどきマップ1
|
 |
39
|
15.16
|
逃げどきマップ2
|
 |
40
|
16
|
新山ため池
|
 |
41
|
17.18
|
逃げどきマップ3
|
 |
42
|
19.20
|
逃げどきマップ4
|
 |
43
|
21.22
|
逃げどきマップ5
|
 |
44
|
23.24
|
逃げどきマップ6
|
 |
45
|
25.26
|
逃げどきマップ7
|
 |
46
|
27.28
|
逃げどきマップ8
|
 |
47
|
29.30
|
逃げどきマップ9 |
 |
48
|
31.32
|
逃げどきマップ10 |
 |
49
|
33.34
|
逃げどきマップ11 |
 |
50
|
35.36
|
指定避難所等の一覧 |
 |
51
|
35
|
指定避難所 |
 |
52
|
35.36
|
指定緊急避難場所 |
 |
53
|
36
|
指定福祉避難所 |
 |
54
|
37.38
|
題目 |
 |
55
|
37
|
県内の活断層 |
 |
56
|
37
|
震度分布 |
 |
57
|
38
|
液状化の危険度 |
 |
58
|
38
|
ゆれやすさ |
 |
59
|
39.40
|
心得5 |
 |
60
|
39.40
|
地震から命を守る |
 |
61
|
39.40
|
事前の備え |
 |
62
|
39.40
|
地震発生時の対応 |
 |
63
|
39.40
|
地震発生後 |
 |
64
|
39.40
|
イラスト説明
|
 |
65
|
39
|
緊急地震速報 |
 |
66
|
39
|
地震の被害例 |
 |
67
|
40
|
身の回りの地震対策 |
 |
68
|
41.42
|
浅間山噴火の影響 |
 |
69
|
41
|
降灰の影響 |
 |
70
|
42
|
噴火時に必要な行動 |
 |
71
|
42
|
噴火と降灰のイメージ |
 |
72
|
43
|
心得6 |
 |
73
|
43
|
自主防災組織をつくろう |
 |
74
|
44
|
福祉避難所及び避難行動要支援者名簿 |
 |
75
|
45
|
災害用伝言版 |
 |
76
|
45
|
災害時の連絡先・問い合わせ先 |
 |
77
|
46
|
非常持ち出し品・備蓄品 |
 |
78
|
46
|
避難の際に持っていくもの |
 |
79
|
46
|
自宅に備蓄しておくもの |
 |
80
|
裏表紙
|
わが家の避難計画
(マイ・タイムライン)
|
 |
81
|
裏表紙
|
奥付
|
 |
音声データを収録したDVD-Rをご希望の方は、下記までお問合せください。
安中市社会福祉協議会 TEL:027-382-8397
FAX:027-382-8396
Mail:shakyo01@annakashakyo.com
お問い合わせ
総務部 危機管理課
電話:027-382-1111 (内線1131)