所得税の確定申告について

下のバナーをクリックすると、国税庁ホームページの令和4年分確定申告特集ページに移動します。

令和4年分確定申告特集 国税庁

所得税の確定申告書の提出期限

令和4年分所得税の確定申告書の提出期限は、令和5年3月15日(水)です。

高崎税務署の相談会場 開設期間

高崎税務署では、次のとおり確定申告会場を設置します。

 ◆高崎税務署からのお知らせPDFファイル(608KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

受付会場  ビエント高崎(高崎市問屋町2-7)
受付期間  令和5年2月16日(木)から3月15日(水)まで
      土日・祝日を除く(ただし、2月19日(日)および2月26日(日)は開場します)
受付時間  午前8時30分から午後4時まで(相談開始は午前9時から)

〇確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要です。
 LINEを通じた入場整理券を優先して事前発行します(会場で当日券の発行もあります)。
詳しくはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

パソコンで確定申告書が作成できます

ご自宅などのパソコンから、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、夜間休日などご自身の都合のよい時間に確定申告書を作成することができます。
作成した確定申告書は、
 (1)プリンタで印刷して税務署に郵送などで提出するか
  確定申告書作成コーナー(国税庁HP)
 (2)e-Tax(国税電子申告・納税システム)で税務署に送信してください。
  国税電子申告・納税システム(e-Tax)

 【リンク】
  ◆国税庁ホームページ
  ◆確定申告書等作成コーナー ヘルプデスク
   ☎0570-01-5901
  ◆よくある税の質問
   タックスアンサー(よくある税の質問) (国税庁HPへ)

安中市役所および松井田支所における確定申告

安中市では所得税の確定申告について、簡易な内容のものに限り次により相談を受け付けます。
※会場は、市民税・県民税の申告を並行して受け付けていますので、たいへん混み合います。待ち時間の短縮に努めておりますが、長時間お待ちいただく場合があります

受付会場  市役所本庁201・202会議室(新庁舎2階)
      松井田支所基幹集落センター研修室(1階)
受付期間  令和5年2月14日(火)から3月15日(水)(土日・祝日を除く)
受付時間  午前9時から午後4時

次のいずれかに該当する人の確定申告のご相談は、原則として市ではお取扱いできません。
(1)青色申告の人
(2)住宅借入金等特別控除の適用をはじめて受ける人
(3)土地・建物の売却による収入があった人
(4)株式の売却による収入があった人
(5)雑損控除の適用を受ける人
(6)繰越控除(純損失・雑損失)の適用を受ける人
(7)先物取引による収入があった人
(8)外国為替証拠金取引(FX)による雑所得があった人
(9)肉用牛の売却による所得があった人
(10)山林所得があった人
(11)修正申告・更正の請求をする人
(12)贈与税・消費税の申告をする人
※上記以外にも、高崎税務署会場をご案内する場合もございますのでご了承ください

所得税に関するお問い合わせ

高崎税務署(電話:027-322-4711)
※自動音声でご案内いたします

所得税の確定申告に関するお問い合わせは、高崎税務署へ
市民税・県民税申告に関するお問い合わせは、安中市役所税務課市民税係または松井田支所住民福祉課税務保険係までお願いします。

お問い合わせ

市民部 税務課 市民税係
電話:027-382-1111