本文
コンビニエンスストアでの納付について
税等はコンビニエンスストアやMMK設置店でも納付ができます
全国の主なコンビニエンスストアやMMK(マルチメディア情報端末)設置店でも納付書を使って市税等の納付ができます。
手数料がかからず店舗の営業時間内でしたら曜日や時間を気にせずにいつでも納付ができます。
納付可能な税目・科目
- 市県民税(普通徴収)
 - 固定資産税・都市計画税
 - 軽自動車税(種別割)
 - 国民健康保険税
 - 介護保険料
 - 後期高齢者医療保険料
 - 市営住宅使用料・駐車場使用料
 
納付可能なコンビニエンスストア (令和5年4月現在)
| くらしハウス | スリーエイト | 生活彩家 | セイコーマート | 
| セブン-イレブン | タイエー | デイリーヤマザキ | ニューヤマザキデイリーストア | 
| ハセガワストア | ハマナスクラブ | ファミリーマート | ポプラ | 
| ミニストップ | ヤマザキスペシャルパートナーショップ | ヤマザキデイリーストアー | ローソン | 
| ローソンストア100 | 
(50音順)
市内のMMK(マルチメディア情報端末)設置店 (令和5年4月現在)
| ウエルシア安中郷原店 | ウエルシア安中店 | ウエルシア松井田八城店 | 
(50音順)
群馬県内MMK設置店舗一覧はこちらから<外部リンク>
コンビニエンスストア等での納付方法
納付書は科目や納期別に一枚一枚わかれています。
納期限日の取り違いのないよう、納付書に記載されている納期限をよくお確かめのうえ、必要な納付書だけをコンビニエンスストア等の支払窓口にお出しして現金で納付してください。
領収書は納付したことを証明する重要な書類ですので、5年間大切に保管ください。
以下のような場合はコンビニエンスストア等での納付ができません
- バーコードの印字がない納付書
 - 破損・汚損などによりバーコードを読み取れない納付書
 - 金額を手書きで記入・訂正した納付書
 - 税額が30万円を超える納付書
 - 使用期限を過ぎた納付書(バーコードの上(下記、納付書の赤枠部)に使用期限の記載があります)
 

お問い合わせ
市税(納付)に関すること
総務部収納課
電話:027-382-1111(内線:1081)
介護保険料に関すること
保健福祉部高齢者支援課
電話:027-382-1111(内線:1187)
後期高齢者医療保険料に関すること
市民環境部国保年金課
電話:027-382-1111(内線:1119)
市営住宅・駐車場の使用料に関すること
群馬県住宅供給公社 安中支所
電話:027-382-1111(内線:1271)
					