Web口座振替受付サービスについて
Web口座振替受付サービスとは
Web口座振替受付サービスでは、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して、口座振替(自動払込)のお申込みができます。このサービスを利用することにより、市役所や金融機関の窓口に出向く必要がなく、口座振替依頼書への記入や押印も不要です。
口座振替をWeb口座振替受付サービスよりお申込みをご希望される方は、下記ご利用案内および注意事項をご確認のうえ、「安中市Web口座振替受付サービス」の受付サイトへアクセスし、お申込み手続きを行ってください。
※すでに、口座振替の登録がある場合は、今回の登録内容に変更となります。
ご利用いただける方
・対象金融機関の普通預金(通常貯金)口座でキャッシュカードをお持ちの個人の方。
・法人はご利用いただけません。
お申込み可能な税目・料金
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
- 市営住宅使用料
- 保育料
- 地域し尿処理施設使用料
- 学校給食費
お取扱いができる金融機関と利用時間
金融機関名 | 利用時間 | メンテナンス |
群馬銀行 |
0:10~23:50 |
毎月第3土曜日 23:00~翌日8:00 |
群馬県信用組合 | 0:00~24:00(注1) |
毎月第2、4日曜日 0:00~7:00 |
東和銀行 | 0:30~23:30(注2) |
毎月第1、3月曜日 0:30~7:00 |
碓氷安中農業協同組合 | 6:30~23:40(注3) | |
ゆうちょ銀行 |
0:00~24:00(注4) |
(注1):群馬県信用組合は、不定期メンテナンスにより下記時間がご利用できない場合があります。
・23:50~翌00:10
・23:50~翌00:20
(注2):東和銀行の年末年始のご利用時間は下記のとおりです。
・12/31 0:30~21:00
・1/1~1/3 7:00~21:00
(注3):碓氷安中農業協同組合は、下記期間において、利用可能時間を短縮します。
・1月、5月、8月、10月の第3土曜日:6:30~21:00
・1月、5月、8月、10月の第3日曜日:8:00~23:40
(注4):ゆうちょ銀行は下記期間において、サービスは停止する場合があります。
・12/31 23:55~翌0:05
・1/1 3:15~6:00
・1/2 23:55~翌7:00
・1/3 23:55~翌0:05
なお、ゆうちょ銀行は、システム更改のため下記期間において、サービスを利用することができません。
・令和5年5月2日(火)23:55~令和5年5月6日(土)7:00
※上記、時間内でも、システムメンテナンス等によりサービス停止・休止のためご利用できない場合があります。
※ご利用いただけない金融機関からの口座振替をご希望の方は、金融機関窓口・郵送による申込みをご利用ください。
メンテナンス情報
現在、メンテナンスの予定はありません。
なお、金融機関・本サービスを提供するシステム業者よりメンテナンス情報が提供されましたら、ご周知いたします。
定期メンテナンス情報
「安中市Web口座振替受付サービス」受付サイトのメンテナンスは下記のとおり、実施されます。本サービスを提供するヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス中は受付サイトを利用することはできません。
毎月第4日曜日 23:30~翌9:00
本サービスの全体メンテナンス(通信回線等)の実施日程は下記のとおり、実施されます。
1月・4月・7月・10月の最終火曜日1:00~6:00
上記、日程のほか、メンテナンス等によりお申込みできない場合があります。お申込みができない場合は、お時間をおいて再度、お申込みをお願いします。
お手続きを開始する
注意事項(必ずお読みください)
・「安中市Web口座振替受付サービス」をご利用いただける方は、口座名義人の個人の方に限ります。(法人口座はお取り扱いできません。)
・まとめて口座振替のお申込みはできません。お手数ですが、1科目ごとにお申込みください。
・お申込みいただいた内容で納付義務者が特定できないなど、手続きを行うにあたり不明な点がある場合、市役所から口座名義人の方にお問い合わせをさせていただく場合があります。
・市県民税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の口座振替は普通徴収のみお申込みいただけます。特別徴収の口座振替のお申込みはできません。
・パソコン、スマートフォン等からの受付サイトのご利用には、通信事業者との契約内容によりパケット通信料が発生します。また、ご利用のOSや機種、ブラウザ、アプリケーション、バージョンによってはお申込みができない場合があります。
・その他ヤマトシステム開発株式会社が運営する「安中市Web口座振替受付サービス」の受付サイトに記載の注意事項を必ず読んだ上、お申込みください。
お申込みに必要なもの
・口座振替を希望する金融機関名・支店名・口座番号の確認ができるもの
・各科目ごとに必要な書類(通知書)
・一部、金融機関でのお手続きには預金通帳が必要な場合があります。
お申込み受付サイト
下記より、口座振替を希望する税目・料金を選択して手続きを開始してください。
税目・料金を選択すると、安中市ホームページを離れ、ヤマトシステム開発株式会社が運営する「安中市Web口座振替受付サービス」の受付サイトに移動します。
ご不明な点がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
税目・料金 | 準備するもの | お問い合わせ先 | |
市県民税(普通徴収) | 納税通知書 |
収納課 027-382-1111 (内線:1081) |
|
固定資産税(都市計画税) | |||
軽自動車税(種別割) | |||
国民健康保険税 | |||
後期高齢者医療保険料 |
後期高齢者医療保険料額決定・変更・納入通知書 または 被保険者証 |
国保年金課 027-382-1111 (内線:1119) |
|
介護保険料 |
介護保険料額決定・変更通知書 または 被保険者証 |
高齢者支援課 027-382-1111 (内線:1187) |
|
住宅使用料 |
|
建築住宅課 027-382-1111 (内線:1252) |
|
保育料 |
施設型給付費・地域型保育給費等支給認定証 |
子ども課 027-382-1111 (内線:1162) |
|
地域し尿処理施設使用料 | 納入通知書 |
下水道課 027-382-1111 (内線:3131) |
|
学校給食費 |
教育委員会総務課 027-382-1111 (内線:2223) |
このページのお問い合わせ
市民部収納課
電話:027-382-1111(内線:1081)
お申込み方法等のお問い合わせは、各担当課へお問い合わせください。