ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 職員人事・採用 > 採用情報 > 令和5年度 安中市職員採用試験について

本文

令和5年度 安中市職員採用試験について

ページID:0001430 更新日:2023年7月18日更新 印刷ページ表示

安中市では次のとおり職員を募集します

安中市では令和5年度の職員採用試験を次のとおり行います。
採用年月日は令和6年4月1日です。

試験案内や申込書については、下記よりダウンロードすることができます。
また、7月3日(月曜日)から市役所本庁舎総合案内および松井田支所松井田振興課で配布しています。

試験日

1次試験 令和5年9月17日(日曜日) 筆記試験・作文試験 等
2次試験 令和5年10月中旬 ディスカッション
3次試験 令和5年11月中旬 面接

募集職種等

表1
職種・試験区分 採用予定人数 申込期間 第1次試験日
A 【一般試験】事務職・技師職[行政1種] 10名程度 令和5年7月18日(火曜日)
~8月1日(火曜日)
令和5年9月17日(日曜日)
B 【一般試験】事務職・技師職[行政2種]
C 【一般試験】保育士 若干名
D 【専門試験】保健師 若干名
E 【専門試験】土木技術 若干名
F 【専門試験】栄養士A 若干名
G 【専門試験】建築士 若干名
H 【社会人経験者採用試験】事務職・技師職[行政3種] 若干名
J 【社会人経験者採用試験】主任介護支援専門員 若干名
K 【社会人経験者採用試験】介護支援専門員 若干名
L 【社会人経験者採用試験】栄養士B 若干名
M 【障害者採用試験】事務職 2名程度
※採用予定人数については、今後の行政改革の取り組みや組織の見直し、退職者数等により変動することがあります。

ダウンロード様式

注意事項

  • 受験資格および提出書類等の詳細は、試験案内にてご確認ください。
  • 窓口での配布は、土曜日・日曜日および祝日を除く、8時30分から17時15分となります。それ以外の時間は対応しておりません(郵送による請求またはダウンロード可)。
  • 申込手続きにつきましては、感染症予防対策の観点から郵送による提出にご協力ください。

受験申込手続きを郵送で行う場合【推奨】

申込方法

  • 指定の申込用紙と受験票に必要事項を記入し、試験案内に記載してある必要書類を添えてお申し込みください。
    ※提出書類に不足がある場合は受付となりません。
  • 申込書と受験票には写真を貼付してください。
  • 受験票は、受付手続きを行った後、返送いたします。
    返信用封筒(84円切手を貼り、宛名を記したもの)を必ず同封してください。
    返信用封筒のサイズは、長3(120mm×235mm)です。

送付先

  • 〒379-0192
    安中市安中1-23-13 安中市役所職員課人事研修係(職員採用試験担当)宛

申込期間

  • 令和5年7月18日(火曜日)から令和5年8月1日(火曜日)まで【消印有効】

受験申込手続きを持参で行う場合

申込方法

  • 指定の申込用紙と受験票に必要事項を記入し、試験案内に記載してある必要書類を添えてお申し込みください。
    ※提出書類に不足がある場合は受付となりません。
  • 申込書と受験票には写真を貼付してください。
    受験票は、受付手続きを行った後、その場でお渡しいたします。

提出先

  • 安中市役所総務部職員課人事研修係(本庁舎2階)

申込期間

  • 令和5年7月18日(火曜日)から令和5年8月1日(火曜日)
    ※土曜日・日曜日および祝日を除く、8時30分から17時15分までの間

試験案内等を郵送で請求する場合

請求方法

  • 封筒に「職員採用試験案内希望」と明記し、返信用封筒を同封し下記送付先に送付してください。

送付先

  • 〒379-0192
    安中市安中1-23-13 安中市役所職員課人事研修係(職員採用試験担当)宛

用意するもの

  • 返信用封筒
    角2サイズ(240mm×332mm)の封筒に140円切手を貼り、宛名を記したもの

注意事項

  • 試験案内等を郵送で請求する場合は、受験申込期間中に申し込みができるよう
    期間に余裕を持って請求してください。

職員採用試験に関する質問

  • Q.過去の試験問題を公表していますか?
    A.教養試験、作文試験ともに公表していません。また、試験内容、試験時間についても、試験案内に掲載されている内容以外は公表していません。
  • Q.2年生の短期大学や専門学校を卒業(卒業見込み)の場合、どの試験区分で申し込みできますか?
    A.2年生の場合、行政1種試験となります。1年生の専門学校等については、行政2種試験となります。
  • Q.大学中退の場合、行政2種試験で受験することはできますか?
    A.大学に2年以上在学して62単位以上取得していれば、行政1種試験で受験となります。62単位に達していない場合は、行政2種試験で受験してください。
  • Q.複数の試験区分に重複して申し込みが可能ですか?
    A.重複しての申し込みはできません。
  • Q.どのような服装で受験すれば良いですか?
    A.特に指定はありませんが、採用試験の場に適した服装をご自身の判断で選択してください。
  • Q.電子申請による申し込みはできますか?
    A.当市では、電子申請による受付は行っておりません。郵送か持参の方法によりお申し込みください。
  • Q.成績証明書を申込締切日までに用意できません。締切を過ぎても受理してもらえますか?
    A.受付期間は延長いたしません。必要書類が全て揃っていない場合、受付いたしません。発行までの所要日数の確認や請求方法などについては、早めの対応を心がけてください。
  • Q.大学、短期大学等を卒業見込みで受験した場合や、各職種の資格取得見込みで受験した後、採用内定通知があっても、令和6年3月31日までに卒業できない、資格を取得できなかった場合には、採用は取り消しになりますか?
    A.令和6年3月31日までに卒業できなかった場合や、資格を取得できなかった場合には、採用することはできません。

受験される皆様へ

一般事務職 政策・デジタル推進課 田部井一成一般事務職 国保年金課 田中 友香里

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)