令和4・5年度入札参加資格審査申請
令和4・5年度に安中市が発注する競争入札の参加希望者は、次のとおり入札参加資格申請を行ってください。
申請は、ぐんま電子入札共同システムにより受け付けます。
申請方法
ぐんま電子入札共同システム「入札参加申請の受付について」から手続きをしてください。
対象および申請期間
業種 | 定期申請 | 随時申請 | 変更申請 |
---|---|---|---|
物品・役務 | 令和3年10月1日(金)~ 10月29日(金) | 令和4年4月1日(金)~ 次期定期申請受付を開始する概ね前月中旬 | 変更する内容によって期間や時期が違います。「ぐんま電子入札共同システム」の案内にしたがって手続きをしてください。 |
建設コンサル | 令和3年12月1日(水)~ 12月21日(火) | ||
建設工事 | 令和4年1月5日(水)~ 1月28日(金) |
名簿に登載される期間
資格認定日~令和6年3月31日まで
安中市個別添付書類
委任状(様式指定) | (1)安中市との契約等の権限を、代表取締役等の代表者から支店長や営業所長等へ委任する場合に提出してください。ただし、権限を受任できるのは1名です。 (2)変更申請においては、記載内容に変更が生じた場合のみ再提出してください。記載内容に変更が生じない場合は、再提出の必要はありません。 |
---|---|
法人の設立・異動届出書の写し | (1)安中市内に支店・営業所等を有し、契約等の権限を委任する場合に提出してください。 (2)法人の設立・異動届出書を紛失している場合は、安中市役所税務課で「所在証明書」の交付を受けてください。ただし、所在証明書は申請日前3か月以内に発行されたもの(写し可)とします。 (3)変更申請の場合は、再提出の必要はありません。 |
上記の提出対象外である場合は、インターネットによる申請完了時に印刷される「個別添付書類送付票(安中市)」について、送付していただく必要はございません。 |
※委任先の設定がない場合、安中市に提出する書類はありません。「個別添付書類送付票」も不要です!
ヘルプデスク
入力方法などで不明な点はヘルプデスクにお問い合わせください。
電話 | 0120-511-306 |
---|---|
FAX | 022-295-5005 |
メール | gunma-help@efftis.jp |
平日(土・日・祝日・12月29日~1月3日を除く日)9時00分~12寺00分 13時00分~17時00分
その他
システムへの1回の登録で、同時に複数の自治体に申請できます。
このシステムで申請可能な自治体
安中市・群馬県・前橋市・高崎市・桐生市・伊勢崎市・太田市・沼田市・館林市・渋川市・藤岡市・富岡市・みどり市・榛東村・吉岡町・下仁田町・甘楽町・中之条町・嬬恋村・高山村・東吾妻町・みなかみ町・玉村町・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町・群馬東部水道企業団・群馬県住宅供給公社

お問い合わせ
企画経営部財政課契約検査係
電話:027-382-1111