ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > ふるさと納税 > 市内事業者の皆様へ ふるさと納税のお礼品を募集します

本文

市内事業者の皆様へ ふるさと納税のお礼品を募集します

ページID:0001235 更新日:2025年1月24日更新 印刷ページ表示

 市は「安中市を応援したい」という思いを、安中市ふるさと創生寄附金(ふるさと納税)として受け付け、寄附をいただいた市外在住の人には、お礼として市内の特産品などを贈っています。そこで、この制度を利用し、全国に地元特産品等をPRすることを目的に、事業者様から返礼品を募集します。

※ 詳しくは、案内 [PDFファイル/308KB]募集要領 [PDFファイル/219KB]をご覧ください。

取扱事業者の要件

 次の要件のいずれにも該当する必要があります。ただし、要件に該当しても、安中市が取扱事業者として適当でないと認めた場合は、参加できない場合があります。

  1. 各種法令規則等に沿った生産・製造・販売等を行っていること。
  2. 原則、本社(本店)、支社(支店)および事業所、工場が市内にある法人・団体または個人事業主であること。
  3. 市税の滞納がないこと。
  4. 安中市暴力団排除条例(平成24年安中市条例第26号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第3号に規定する暴力団員等でないこと。
  5. 委託先事業者が必要とする書類の提出が可能であること。

募集する返礼品

次の要件のいずれにも該当する商品やサービスを募集します。

  1. 安中市の魅力を市内外に発信できるものであり、地域産業の振興につながる要素をもつ商品等であること。
  2. 品質および数量の面において、安定供給が見込めること。(ただし、期間限定・数量限定で供給可能なものは取扱い可能とする。)
  3. 地場産品基準に該当すること。

※地場産品基準は募集要領をご確認ください。

応募期間

随時受け付けます。

応募方法

LoGoフォームからの申込【受付はこちら<外部リンク>】、または電話、メール等で政策・デジタル推進課までお問い合わせください。

事業者のメリット

  1. ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「ふるなび」「さとふる」「ふるさとプレミアム」「Jre Mallふるさと納税」「ふるさと納税百選」および安中市が作成するふるさと納税パンフレット等に返礼品の画像、商品名、事業者名等を掲載することで、登録商品の販売促進および販路拡大が期待できます。サイト掲載手数料と送料実費は市が全額負担します。
  2. 返礼品の発送時に、カタログやチラシを同梱し自社商品のPRができます。
  3. 返礼品掲載は市職員と委託事業者がサポートします。インターネット販売未経験でもメールかFAXで受注できれば参加可能です。※ふるさと納税ポータルサイトへの掲載は、総務省による返礼品指定基準適合確認を経てからで、目安は最短2か月程度です。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)