本文
安中市総合計画後期基本計画
市では、平成20年3月に「安中市総合計画」を策定し、10年間のまちづくりの目標とその実現に向けた施策を定め、取り組みを進めてきました。この度、この計画に定めた「前期基本計画」が平成24年度に満了となることから、最近5年間の時代潮流や市民ニーズの変化などを踏まえて「前期基本計画」を見直し、平成29年度を目標年次とする「後期基本計画」を策定しました。
安中市総合計画(後期基本計画)【全編】 | 安中市総合計画(後期基本計画)【全編】[PDFファイル/2.14MB] |
---|---|
表紙・裏表紙 | 表紙・裏表紙[PDFファイル/202KB] |
巻頭(市長あいさつ・安中市民憲章・目次) | 巻頭(市長あいさつ・安中市民憲章・目次)[PDFファイル/309KB] |
第1編 総論 第1章計画の趣旨と役割 1.計画策定の趣旨 2.計画の役割 3.計画の構成と期間 第2章 計画策定の前提 1.時代の潮流 2.安中市の概況 3.まちづくりの基本的な課題 |
第1編 総論[PDFファイル/828KB] |
第2編 基本構想 第1章基本構想策定の趣旨 第2章安中市の将来像 1.まちづくりの理念 2.将来像 第3章 基本目標と基本政策の構成 1.基本目標 2.基本政策 第4章 安中市の将来フレーム 1.想定人口 2.土地利用構想 |
第2編 基本構想[PDFファイル/840KB] |
第3編 後期基本計画 ・安中市総合計画の体系 ・後期基本計画ページの見方 |
第3編 後期基本計画[PDFファイル/927KB] |
基本目標1 うるおいに包まれ安全・安心に暮らせるまちづくり 基本政策1.自然の適切な利用 【1】適正な土地利用の推進 【2】自然環境の保全と活用 基本政策2.都市基盤の整備 【1】道路整備 【2】公共交通整備 【3】市街地整備 【4】住宅対策 基本政策3.生活環境の整備 【1】上水道の整備 【2】下水道の整備 【3】公園・緑地の整備 【4】環境対策 【5】衛生対策 基本政策4.安全な市民生活の確保 【1】防犯対策 【2】交通安全対策 【3】防災対策 【4】消防・救急体制の充実 【5】公害防止 【6】消費者保護 |
基本目標1 うるおいに包まれ安全・安心に暮らせるまちづくり[PDFファイル/1.13MB] |
基本目標2 いつまでも健康に暮らせるまちづくり 基本政策5.健康づくりの推進 【1】保健予防 【2】疾病予防 【3】医療の充実 基本政策6.福祉の充実 【1】地域福祉の充実 【2】高齢者福祉の充実 【3】障害者(児)福祉の充実 【4】児童福祉・母(父)子福祉の充実 【5】社会保障の充実 【6】人権擁護 |
基本目標2 いつまでも健康に暮らせるまちづくり[PDFファイル/925KB] |
基本目標3 生涯を通じて生きがいを持って暮らせるまちづくり 基本政策7.生涯を通じての学習の推進 【1】生涯学習の基盤整備 【2】社会教育の推進 【3】学校教育の充実 基本政策8.スポーツ・レクリエーションの振興 【1】スポーツ・レクリエーションの振興 基本政策9.芸術・文化の振興 【1】芸術文化の振興 【2】文化財保護 基本政策10.交流の推進 【1】都市・国際交流の推進 |
基本目標3 生涯を通じて生きがいを持って暮らせるまちづくり[PDFファイル/974KB] |
基本目標4 にぎわいと活力のあるまちづくり 基本政策11.農林水産業の振興 【1】農業の振興 【2】林業の振興 基本施策12.商工業の振興 【1】商業の振興 【2】工業の振興 基本施策13.観光の振興 【1】観光の振興 基本施策14.新産業の創出 【1】新産業の創出 基本施策15.労働環境の充実 【1】労働環境の充実 |
基本目標4 にぎわいと活力のあるまちづくり[PDFファイル/928KB] |
基本目標5 効率的な行財政運営と市民との協働によるまちづくり 基本施策16.効率的行財政運営 【1】効率的な行政運営 【2】健全な財政運営 【3】高度情報化 基本施策17.市民参加の推進 【1】市民によるまちづくりの推進 【2】情報の発信と共有 【3】男女共同参画の推進 |
基本目標5 効率的な行財政運営と市民との協働によるまちづくり[PDFファイル/887KB] |
資料編 | 資料編[PDFファイル/889KB] |
概要版 安中市総合計画(後期基本計画)概要版 |
概要版[PDFファイル/2.47MB] |