本文
(終了しました)総合計画(後期基本計画)策定のための意見募集(パブリックコメント)の実施について
市では、安中市総合計画の策定にあたり、より良い計画を作るために後期基本計画(素案)について、市民等の皆さんから幅広く意見を募集します。
総合計画について
総合計画は、時代潮流や市民ニーズを踏まえながら、市の10年間の目標とその実現に向けた施策を定めることを目的としています。
この計画は、市の行政運営の基本指針であり、市政各分野における施策整合性の確保及び計画的、効率的な施策の実施に資するものです。
現行の総合計画は、平成20年度を初年度とし、平成29年度を目標年次とする10年間の基本構想と、平成20年度から平成24年度までを計画期間とする前期基本計画により構成されていますが、平成24年度末で前期基本計画の計画期間が終了することから、現在、平成25年度から平成29年度までを計画期間とする後期基本計画の策定を進めています。
意見募集する案件
安中市総合計画後期基本計画(素案)
意見募集する期間
平成24年10月30日(火曜日)〜平成24年11月28日(水曜日)
※郵送の場合は募集期間内の消印有効
意見を提出できる人
- 市内に住所を有する人
- 市内に事務所または事業所を有する個人・法人等
- 市内に通勤・通学する人
- その他案件に利害関係のある人
意見に必要な資料
資料名 | 備考 |
---|---|
安中市総合計画後期基本計画(素案)[PDFファイル/864KB] | PDFファイル(865KB) |
意見提出用様式[Wordファイル/60KB] | ワードファイル60KB |
意見提出用様式[その他のファイル/27KB] | 一太郎ファイル27KB |
総合計画(後期基本計画)策定のための意見募集の実施について[PDFファイル/111KB] | PDFファイル111KB |
※提出用様式は右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し、ダウンロード後ご利用ください。
※後述の「意見の提出方法」に記載の、意見を直接提出できる場所でも資料の提供を受けることができます。
※資料の掲載・提供は10月30日(火曜日)から行います。
※現行の安中市総合計画はこちら[PDFファイル/4.77MB]
意見の提出方法
意見の提出は、下記のいずれかの方法でお願いします。
- 本庁政策・デジタル推進課・支所地域振興課・文化センター・文化会館・各地区公民館
各地区生涯学習センター・学習の森のいずれかに直接提出 - 下記のあて先への郵送
〒379-0192 安中市安中1-23-13 安中市役所政策・デジタル推進課政策・デジタル推進係宛 - ファクス 027-381-0503
- 電子メール kikaku@city.annaka.lg.jp
提出にあたってのお願い
- 意見は日本語でお願いします。
- 住所、氏名または名称など必要事項を明記してください。
意見の公表など
- 提出された意見等(類似する意見等はまとめて)に対する市の考え方を回答としてホームページ等でお知らせする予定です。
- 意見募集の結果の公表につきましては、ご意見以外の内容(住所・氏名など個人情報)は公表いたしません。
- いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。