ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

まちづくり人材バンク

ページID:0001534 更新日:2024年4月12日更新 印刷ページ表示

安中市では、市民活動の活性化や市民参加によるまちづくりの推進を図るため、人材バンク事業を実施しています。

まちづくり人材バンクの画像

ぜひ、人材バンクのご利用、また人材バンクへのご登録をお待ちしています!!

まちづくり人材バンクのチラシはこちら [PDFファイル/6.69MB]

安中市まちづくり人材バンク事業実施要項<外部リンク>

登録者は次のみなさんです

登録者をクリックすると、詳しい内容をご覧いただけます。(令和5年9月22日更新)​

表1
分野 登録者(敬称略・五十音順)
芸術・文化 青木 昇 任 性珍 太田敬雄 岡部哲郎 金井紀子 神成尚亮
佐藤俊一 佐藤博士 高野領翼 信澤淳一 萩原 巌 原のぶえ
判治ミホ 藤村紀雄 茂木洋晃 綿田映子 渡邉 俊  
スポーツ・レクリエーション 飯野直美 上原靖広 星野道夫      
くらし 飯野直美 岡美智代 恩幣宏美 鯉渕ゆかり 吉田美穂  
健康・福祉 飯野直美 伊藤達志 宇佐見義尚 岡美智代 恩幣宏美 鯉渕ゆかり
佐藤俊一 渋川貴子 竹下裕理 野口いずみ 星野道夫 吉田美穂
国際・言語 伊藤達志 江口 豊 太田敬雄      
人文・社会科学 宇佐見義尚 大島登志彦 藤村紀雄      
自然科学 須藤修司          
産業・技術 伊藤達志 青木 昇 任 性珍 大木悠子 齋藤年明 佐藤博士
渡邉 俊          
教育 飯野直美 伊藤達志 宇佐見義尚 太田敬雄 岡美智代 恩幣宏美
竹下裕理 吉田美穂        
その他 大島登志彦 神成尚亮 佐藤博士 須藤修司 高野領翼 吉田美穂

人材バンクをご利用ください

利用条件

 次のどちらかに該当すればご利用できます。

  1. 市内に在住、在勤、または在学する人
  2. 市内で活動する団体

※人材バンクの利用目的が、政治活動、宗教活動、営利活動、その他趣旨に反する活動である場合は利用できません。

利用の手続き

  1. 人材バンク利用申込書を提出してください。(郵送・メールも可) ​様式はこちらです[Wordファイル/40KB]
  2. 担当課より登録者に連絡します。
  3. 登録者は、利用希望者との合意に基づき業務を行います。
    ※業務を行うに当たって発生する費用(交通費、材料費、謝金など)の負担については、登録者と利用希望者との合意に基づいて決定します。
  4. 業務終了後に、人材バンク利用結果報告書の提出をお願いいたします。様式はこちらです[Wordファイル/38KB]

人材バンクに登録していただける人を募集します

人材バンクに登録していただける人を募集しますの画像

専門的な知識や技能のある人、ちょっと変わった資格を持っている人、一般的にはあまり知られていないがその道では有名な人など、さまざまな人材を募集します。
たとえば・・・
「安中市の歴史に精通している」
「元はプロスポーツ選手だった」
「昆虫博士である」
「珍しい楽器を演奏できる」
「海外生活が長くその地域の言語や文化に詳しい」など。

安中市をもっと元気にしたい、市民参加のまちづくりに協力したいという人のご登録をお願いいたします。

登録資格

 次のいずれにも該当する人を募集します。

  1. 市民活動に理解があり、地域づくりやまちづくりのために、自らの経験や専門的な知識、技能を提供できる人
  2. 安中市民、安中市に在勤・在学の人、安中市出身者、その他安中市にゆかりのある人

※自薦・他薦は問いません。ただし、他薦の場合は本人の承諾を得てから申請してください。
※登録の目的が政治活動、宗教活動、営利活動である場合は、登録できません。また、安中市暴力団排除条例(平成24年安中市条例第26号)第2条第3号に規定する暴力団員等も登録できません。

登録の手続き

 人材バンク登録申請書を提出してください。(郵送・メールも可)
登録様式はこちらです[Wordファイル/39KB]
変更様式はこちらです[Wordファイル/37KB]
登録分野はこちらです[PDFファイル/66KB]

登録者の業務

 人材バンクに登録されると、人材バンクの利用希望者の求めに応じて業務を行います。
たとえば、

  • 研修会や講演会での講義・講演
  • イベントへの出演・実技指導
  • 利用希望団体の活動に対する助言・指導 などです。

※業務を行うに当たって発生する費用(交通費、材料費、謝金など)の負担については、登録者と利用希望者との合意に基づいて決定します。

登録の有効期限・更新

 人材バンクの登録の有効期限は、登録日から3年を経過した年度の末日までです。更新の申請により、引き続き登録できます。

その他

事故等の責任

 登録者の業務に伴って発生した事故、損害等については、登録者と利用希望者が協議の上、双方が誠実に対応するものとし、市は、事故等の責任を負わないものとします。

費用負担の疑義

 費用の負担に関して生じた疑義は、登録者と利用希望者の間において協議し、双方が誠実に対応するものとします。

問い合わせ・提出先

市民環境部 市民課 市民生活係
電話:027-382-1111(内線1027) Fax:027-381-7020
E-mail:seikatsu@city.annaka.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)