本文
10月16日(月曜日)から10月22日(日曜日)は「行政相談週間」です
困ったら ひとりで悩まず 行政相談
行政相談とは
行政に関する苦情、意見・要望を受け付け、解決・実現を促進する制度です。
行政相談は、担当行政機関とは異なる立場から、役所の仕事に関する苦情、行政の制度・運営の改善についての意見・要望などを受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度・運営の改善にいかしています。
総務省:群馬行政監視行政相談センター<外部リンク>
行政相談委員は、市民の皆さんの身近な相談相手として、国の行政活動全般に関する苦情や相談を受け付け、相談者への助言や関係機関に対する改善の申入れなどを行っています。
具体的な相談例
- 苦情や困っていることがあるが、どこに相談したらよいか分からない
- 手続きやサービスの制度や仕組みが分からない
- 公共施設が壊れていて危険
市では、行政相談委員による定例行政相談所を毎月開設しています。相談は無料で、秘密は厳守されます。
本市の行政相談委員は鈴木改さん、鳥越一成さん、嶋田一弘さんです。
詳細は、市の行政相談所についてをご覧ください。