ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の取り組み > 新庁舎建設 > 安中市役所新庁舎の工事の進捗について

本文

安中市役所新庁舎の工事の進捗について

ページID:0016102 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

​令和7年3月時点

1階床の鉄筋組立を行い、コンクリートを打設しました。
車庫棟の基礎について、配筋・型枠・コンクリート打設を行いました。
【主な工事:土工事(埋戻し)、鉄筋工事、型枠工事、コンクリート工事】

1月の様子2 3月の様子1

​令和7年2月​時点

基礎梁、地下ピットのコンクリートを打設しました。
【主な工事:鉄筋工事、型枠工事、コンクリート工事】

2月の様子3 2月の様子4

令和7年1月時点

基礎の型枠を施工し、耐圧盤部分のコンクリートを打設しました。
【主な工事:鉄筋工事、型枠工事、コンクリート工事】

1月の様子2 1月の様子2

令和6年12月時点

基礎工事が始まりました。
所定の深さまで掘削し、捨てコンクリート打設、鉄筋組立を行いました。
駐車場部分では、並行して雨水貯留槽を設置しました。
【主な工事:土工事(掘削)、コンクリート工事、鉄筋工事】

12月の様子1 12月の様子2

12月の様子3 12月の様子4

効率的に作業を進めるため、大型クレーンが稼働し始めました。写真は120tクローラークレーンです。

12月の様子5

令和6年10・11月時点

敷地外周に仮囲いが設置され、本格的な工事が始まりました。
山留(土砂崩落防止)工事、地盤改良工事を行いました。
【主な工事:山留工事、地盤改良工事】

10・11月の様子4 10・11月の様子2

旧安中高校解体時及び令和6年9月時点

旧安中高校の解体が完了し、更地となっていました。

解体時の画像 9月の様子1

起工式が行われました

令和6年9月6日(金曜日)に、庁舎建設予定地におきまして、施工者佐田建設株式会社主催で起工式が行われました。

市長や市議会議長・区長会長をはじめとしたご来賓の方々、工事関係者などが出席し、工事の安全を祈願しました。

その中で岩井市長からは誰もが快適で安全に利用できる庁舎を目指し、現場の安全管理はもとより周辺の安全対策にも十分配慮して進めていく旨、あいさつがございました。

工事期間中ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

起工式鍬入れの様子 起工式あいさつの様子