ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと > 産業振興 > 企業・経営・中小企業支援 > 事業承継・引継ぎ支援センターのご案内
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと > 雇用・労働 > 雇用・労働支援 > 事業承継・引継ぎ支援センターのご案内

本文

事業承継・引継ぎ支援センターのご案内

ページID:0021761 更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

 中小企業経営者、小規模事業者の皆さん、アトツギ(=事業承継)の悩みはありませんか。「アトツギがいない」悩みはもちろん、アトツギに引き継ぐには「どんな手続きが必要?」「何を準備したらいいの?」などの疑問も悩みのうちです。

 そんな様々な悩みを解決して、会社を次の世代・新しい経営者へと引き継ぐお手伝いをするのが、群馬県事業承継・引継ぎ支援センターです。公的な機関なので、安心・安全・無料で相談できます。事業承継についてお困りなことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

相談の内容

事業承継は、

  1. 親族(主に子供)
  2. 従業員
  3. 社外の第三者

の中からアトツギを見つけます。このすべてのケースで、どのような内容でもご相談いただくことができます。

具体的な相談例

  • まだアトツギが決まっていない
    承継の方向性が未定でも、現状整理や今後どうしたら良いかについて相談できます。
  • 親族や従業員への承継を検討している
    いつ、何を、どうやって引き継ぐか、また引き継いだ後の後継者教育などについて相談できます。
  • 第三者への譲渡(M&A)を検討している
    譲受先の紹介、条件交渉、契約締結までの手続きを支援します。
  • M&Aの手続きを手伝ってほしい
    相手と具体的に話の進んでいるM&Aのお手伝いや、セカンドオピニオンの提供も可能です。 
  • 事業を引き継ぎたい
    条件の合う譲渡希望先があれば紹介します。

上記のように、「漠然とした不安」から「具体的な手続き」まで、様々な相談に対応しています。

費用

無料

相談の申込み方法

以下のいずれかの方法で、群馬県事業承継・引継ぎ支援センターにお申し込みください。

電話

電話番号:027-265-5040
受付時間:月曜日から金曜日まで(土日・祝日・年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで

インターネット

お申込みフォーム(群馬県事業承継・引継ぎ支援センター)<外部リンク>

実施主体

公益財団法人群馬県産業支援機構
群馬県事業承継・引継ぎ支援センター<外部リンク>

〒379-2147
前橋市亀里町884-1(群馬県産業技術センター内)